• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2007年05月15日 イイね!

顔ちぇき!

顔ちぇき!onlyBMWのvol.10発売なりましたね~

懐かしいお顔、net上だけのお知り合いで初めて拝見するお顔、
とても楽しそうな皆さんが拝見できて嬉しかったです♪

ということで今回ティータイムでお顔の話(笑)
先日朝のtv番組で「顔ちぇき」なるものが話題になっていました。
携帯で顔の写真を撮って送信すると似ている有名人を3名挙げてくれるのですね。

面白そうなのでやって見ました。自分では、サザンの桑田佳祐やべーやんこと元アリスの堀内孝雄似なのかな~と思っていたのですが・・・

1回目 中村勘太郎、くり~むしちゅ~の上田、GlAYのTERUですと
細面ではありませんので上田以外は全く似てません(爆)
女子社員には上田がウケテました(笑)

家に帰って家内に話し、再度トライ!
またもやくり~むしちゅ~の上田登場! 他にはよゐこの浜口だと~(笑)もう一人は忘れました(爆)

やっぱり上田に似ているのかな~ メタボ入ってますが(笑)

これ携帯なんかの顔認証システムの技術使ってるらしいのですが・・・

まあ飲み会では活躍するでしょう(笑)
Posted at 2007/05/15 23:06:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2007年05月12日 イイね!

眠れるBSS

眠れるBSSBSSキット、入手できたのだが・・・・

宅配で届いたきり、玄関で眠りに就かれたままだ~^^;

今日も、」明日も仕事に追われて休めな~い

忙しくて装着しにいく暇が取れないでいる、
何とかスケジュール調整せねば♪

パッケージは思ったよりコンパクトなんですね

本当に4本入っているの?と思わず開けて見てしました(爆)
Posted at 2007/05/12 22:11:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2007年02月21日 イイね!

SMGが欲しい♪

SMGが欲しい♪電子デバイス、ハイテクはどうも苦手なのだが、気が付けば、シュナ号もすでにエンジンマネジメントに始まり、トラクションコントロールまでさまざまな恩恵に預かっているようだ(笑)

それでもまだ経験したことが無かったり、今まであまり興味がなかったが、最近気になるデバイスも色々出てきた。

そもそも、納車時にオプションパーツとE87からの移植パーツで完成させた後はノーマルで行くつもりであったのが、masano7さんのお車に乗せていただいて、アクティブステアリングを知ったことがきっかけで、色々と弄りだしたような気がする(爆)
これが「乗らなきゃよかったparrt1」である(笑)


 次に先日トランザルプさんの130のMTに乗せていただいてから、頭から離れないのが、MTのダイレクトな駆動フィーりングなのですね。
これが「乗らなきゃよかったpart2」です。

最近のATの出来はすこぶる良いので、不満など無く、家内はMT乗れず、私も、今更MTなど戻るつもりも無かったのですが、あの130のMTの駆動ロスのない直結フィーリングに凄く魅力を感じるのです。

そこで気になりだしたのが、SMGなのですね。好意的な評価もあれば、否定的な評価もあるようですが、少なくとも私なんぞのシフトよりは、はるかに確実、正確でしょうし、それであのダイレクトフィーリングが手に入るなら、欲しいですね。
ただ、130のMTでは、ダイレクトなフィーリングは得られても、パワー、トルクがありすぎて、頻繁なシフトは必要ないためシフトを繰り返すような楽しみは無いような、気がします。
ですから、全く無いものねだりなのですが、325のパドル付SMG(7速なら最高)なんかがあれば、その両方が楽しめるような気がして、そういうモデルが出たら、アクティブステアリング付SMGに本気で乗り換えモード突入ですね。(爆)

最後はハイテクついでに先日のTEINです。まだまだ詳細不明ですが先日家内に将来的な足回りの入れ替えの前振り(笑)で室内から減衰力調整の出来る旨話したところ「ふ~ん」と言う反応。ここ大事!我が家にとっては、初期攻撃で「そんなお金何処からでるの!」が第一声の常であり(笑)「ふ~ん」と言うのは悪くない反応なんですよ(爆) あっ!値段のことには触れてませんが・・・^^;
Posted at 2007/02/21 22:11:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2007年02月16日 イイね!

ipodのリニューアル

ipodのリニューアル2年半ほど前に購入した 第4世代のipod 20G
現在2700曲程入っていて、10G程使用中。通勤中や車の中でと、大活躍してくれている可愛い奴である(笑)

丁寧に扱っているつもりなのだが、不注意で液晶画面にスクラッチキズを入れてしまったり、裏面の鏡面仕上げのの部分もヘアーライン状のキズが目立ち始めたりと、機能的には全く問題ないのだが、流石に、疲労感が目立ちはじめていた。

アップルのサポートにバッテリー交換プログラムと言う物がある。

タイトル通り、弱って来たバッテリーを有償で交換してくれるのだが、最近知ったのが、名目とは別に実態は単なるバッテリー交換ではなく、本体交換になるようで新品(再生品?)が手に入ると聞き、申し込んでみた。2月12日に申し込んだら、その日のうちに宅急便が回収に来て待つこと僅か4日、2月15日に届いたのが画像のものである。何処から見ても新品。金額は6,800円。とてもリーズナブルだと思う(笑)

iTunesとともに、アップルの製品ってシンプルで機能的で、本当に魅力的だと思う。 これからもガンバッテね~(笑)

話は変るがipodの中身のほとんどは自分が青春時代をすごした70年代~80年代のPops、Rockが中心である。そのころは50年代~60年代モノはオールディーズと呼ばれていた。(そのあたりも大好きで結構入っている)それは今でも変らない。ならば、今となっては、すでに30年近く昔になってしまった70年~80年代モノはなんと呼ばれるのだろう? 

私自身が60代、70代になってもずっと聴いていそうな気もするのだが・・・(笑)



Posted at 2007/02/16 22:45:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2007年01月19日 イイね!

i phoneが欲しい

i phoneが欲しいついに話題の「i Phone」が発表になった♪

i podとスマートフォンが合体し、bluetoothも内臓されているそうだ。私の車はNOKIAのbluetoothハンズフリーにしているので、携帯電話にこの機能ははずせない。またブラウジング機能もあるらしい。3,5インチのタッチパネルで全てが操作可能でGセンサー内臓により、パネルの縦、横の表示を変えたり、ミュージックプレイヤーとして使用中にTELが掛かってきて、耳に当てる時は自動的に表示がオフになるなど、アップルらしい、洗練された、デザイン、機能を備えている。

日本で発売されるのか? その時、キャリアは何処になるのだろう?  

気になるデジタルグッズである(笑)

i podも携帯も必要なので別けるなら、携帯はM702isのような薄型、軽量なのがよいがまとまり、PCとの連携取れるならかなり魅力的ですねー
Posted at 2007/01/19 23:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation