• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

ガーデニングショップもまた愉し(笑)

私、無粋なオヤジですので、残念ながら花を愛でるような感性は持ち合わせておりません(笑)
もっぱらガーデニングは家内の趣味でして、ショッピングに付き合う事は別に苦では在りませんが・・・

ところが、D40手に入れてから、一緒にくっついて行って、パシャパシャやるのが妙に楽しくなって来ました。(爆) ファインダー越しに見る映像は確かに、不思議な空間で、まだまだ上手くは撮れませんが、時折、ハッとするような画像が撮れる事があり、そんな時は一人でニンマリしていまいます(笑)

先週も季節が変わり、新しい花を買いたいというので少し郊外のガーデニングショップへ出かけました。
いままであまり知識は無かったのですが、ここで真っ赤なポインセチアがとても気に入り、始めて私のリクエストを一つ加えて頂く事になりました。大きめのポインセチアはリビング用です♪
<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624806023656ca0488279620a285218efc4d9082f0d09dabc764788b8d47b3d27&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="530" height="425">

Posted at 2008/12/01 22:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Nikon | 日記
2008年03月30日 イイね!

懐の深い、そして懐に優しいローエンド機♪

懐の深い、そして懐に優しいローエンド機♪悶々と悩んでおりました(笑)
デジイチの写真の美しさ、奥深い画像に憧れつつも、気軽に持ち歩くには大きいし、私のような素人には宝の持ち腐れになりそうな気もする。何よりも価格的に気軽に手がでるような金額でもないし・・。 そんな感じで、コンデジのハイエンド機なら何とか、自分が求めている質感が得られ、手も届くのかなと思い、色々見聞きし、私なりに少しは理解できてきたことは、デジイチとコンデジで大きな差があるのが、コンデジの7~8倍と云われるイメージセンサーの大きさと大きく明るいレンズですよね。
自然なボケ味がありながらも精緻な描写ができるのはこの基本性能の差だろうと思えてきました。
コンデジでも最近は1,000万や1,200万画素クラスになって来ていますが、車のエンジンのイメージで云えば数値的には同じパワーであっても小排気量にハイチューンを施したものと大排気量エンジンの余裕の差見たいなものですかね。
それでコンデジで気になっていたのが デジイチと同じサイズのイメージセンサーを持ち、1,400万画素持つSIGMAのDP-1というモデルだったのですが、いかんせん28mm固定レンズと10万円弱という価格に躊躇。
最終的にはcanonのPowerShotG9に決定しかけていたのですが・・・

ふとした事からNikonのデジイチのローエンド機、D40というモデルを知り、情報収集(笑)知る程に、今の私が求めているデジイチの理想に近く物欲がむくむくと・・
だって、もともと低めに設定されていた価格が最近急にさらに値がこなれて来て、今回、G9とレンズキットモデルで1,000円ちょっとしか変わらなかったですから(爆)
ポイント利用でかなりお安くGET(笑)

デジイチの中では一、二を争う小さ、軽さで持った感触も非常に手に馴染みます。私も手はさほど大きくありませんし、これなら家内が使っても抵抗少ないでしょう。 画素数は610万画素しかありませんが全く必要にして十分な画質を得られていると思います。操作系もシンプルでお任せでも美しい写真を撮れるそうですし、デジイチならではのマニュアル操作の楽しみもありシュギョーの醍醐味も味あわせてくれそうです(笑)
懐の深いローエンド機だと思います。これまた末永く付き合って行きたいですね。
結局購入はWズームキットⅡになっちゃいました^^;

Posted at 2008/03/30 14:11:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | Nikon | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation