• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2006年05月15日 イイね!

ミッション(指令)! サム・シフト

ミッション(指令)! サム・シフト少し前からお話しているように、コントロールユニットの、ActiveShifter(以下AS)は共通であり、シフトスイッチをどうするかが オーナーの 好み、アイデアとなる。

そもそも興味のきっかけとなったのは、高価な純正パドルステアリングを用いず、インターホン用のスイッチを用いるというすごい発想。 私は勝手にピンポンパドルと呼ばせてもらった。その後、他にも電子パーツを応用したスイッチがあることを知る。 さらに今回msano7さんのご好意でマルチ・ファンクション(以下MF)の加工でのスイッチングに挑戦中。 

そこで命名好きの私としては、区別するために、 純正、自作を問わず、パドルを使用したものを「パドル・シフト」 (以下PS)、ステアリング裏側にスイッチを配し、人差し指で操作すものを 「forefinger Shift」(以下FS) 
表面にスイッチを配し、親指で操作するものを「Thumb Shift」(以下TS)と呼ぶ。

そこで 計画から昇格した、指令「ミッション・サムシフト」の開始である(笑)

当日msano7さんの愛車で作動しているTSを拝見、ボルテージはあがる(笑)

今回最初にして最大の難関は、簡単なはずの「エア・バッグ取り外し」であった、シュナ号のステアリングは皆さんのスポーツステアリングとは形状が異なり、原理は同じではあるが、どのようにロックが掛かっているのかわからない。 万が一の為に NOTE PC持ち込んでいたので 先日のETKでステアリング構造を見てみる。

大まかにロックの位置、ピンを押す方向が違うことはわかったが、実際に手探りでやってみてもわかりづらく、エアバッグが外れないことには何も進まない!これで作業が大幅に遅れることとなった。 

こつが分かれば簡単にはずせるようになるのだが、これからチャレンジされる方は、ステアリングにより異なるので十分情報を集められたほうがよいと思います。

フォトギャラリーに簡単に画像を載せますが、私のステアリングは、右側の場合であればやや外側にそりながら真上方向に差込み、ガイドに当てながら左に押し込みロックをはずすのですが、文章で読んでもわからないですよね~

ドライバーの太さ、長さも関係してきます。 細めでトライし、M氏のドライバー曲げちゃいました(汗)ゴメンナサイ。
ぴったりサイズのドライバーはN氏のもので、シュナさん持って帰っていいですよ~だって 涙、涙です。

スイッチングにもハプニングが発生し、完成には至りませんでしたが、とてつもなく有意義なオフでしたね~
何度でも言います!! 皆さんありがと~

とにかく 指令は下された! ミッション・サムシフト。

テープの声が言っている「おはようフェルプス君・・・・・~尚、失敗しても当局は一切関知しない・・・シュー~~」 (←これわかる人は私と同じ世代(爆))
Posted at 2006/05/15 22:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ActveShifter | 日記
2006年05月15日 イイね!

大桟橋 パドルスイッチ取り付けオフミ参加!

大桟橋 パドルスイッチ取り付けオフミ参加!5月13日  横浜 大桟橋で行われた パドルスイッチ取り付けオフミに参加してまいりました。

全く急な話で、せっかちな関西人の我儘でスケジュール調整にご尽力いただいた E90Lifeさんを初め、スケジュールを変更していただいた皆様、作業に、協力、ご指導いただいた皆様、シュナ号のハプニングにより大幅に作業が遅れたにもかかわらず、遅くまでご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。

次はゆっくりお話しましょうね。


13日午前4時起床。とんぼ返りで帰宅は14日午前4時。まさに24時間。次々襲うハプニング、 ハードな24時間でした~。 

ジャック・バウアーなら「僕の人生の中で最悪の24時間・・・」となるのでしょうが、皆さんの誠意に支えられた最高 の24時間でした~ 

でも本当に「事件はリアルタイムで起こっている・・・」を、地でいってましたね(笑)

メイン・エピソードは次に
Posted at 2006/05/15 22:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ActveShifter | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12 345 6
78910111213
14 151617 1819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation