• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

iphone 日本語入力とBluetooth

iphone 日本語入力とBluetooth 車ネタも無く、療養中の身でもある為、またまたiPhoneの話題(笑)
もともと携帯での日本語入力が大の苦手でメールなどほとんど打たないのですが、iPhoneの新しい入力方式はとても使い易く、少しは打ってみようかなという気にさせてくれます。
ところがせっかくの良い入力方式なのに、別の問題で現状では非常に使いづらくなってしまっています。もう色々な所で話題になっていますが、使っていると極端に反応が遅くなって極端な場合はフリーズして落ちる事もあります。
イメージ的にはWin3.1からWin NT以前までのリソース不足によるフリーズみたいな感じでしょうか? 早急にappleに改善を望みたい点ですね。
で、皆さん、あの手この手で少しでも改善出来る情報を集められています。
既出の分としては、iTunesでバックアップと復元を行うとファームウエアのバージョンは変わりませんがビルド番号が少しアップした物に置き換えられ、多少改善されるらしいのと、遅くなって来た場合、電源ボタンとホームボタンを約10秒ほど同時に押し続けると アップルマークが現れ再起動されます。これでも暫くは回復して速くなるそうです。

今回新たに入手した情報は、予想通りメモリー不足から来るらしく、キーボードの設定で初期値では英語もオンになっている為、これをオフにし、更に日本語もフルキーボードとテンキーの両方がオンになっているため、好みでどちらか一方にし、負担を減らす事でかなり速く、また持続性が増すようです。設定はフォトギャラリーにアップしています。根本的にはファームウエアのVer.アップに期待ですが、やってみる価値はありそうです。

次にBluetoothも不満ありです。ヘッドセットも、ハンズフリーも難なくつながり、それは良いのですが、残念ながら、音楽用のA2DP/AVRCPのプロファイルに対応していないのですね。
ワイヤレスの便利さに慣れてしまうと不便です(悲)それにipodならヘッドフォンを繋ぎっぱなしでも良いかもしれませんが頻繁に抜き差しすると接触部分の耐久性も心配ですし・・・
となるとこれもソフトのVer.アップがあれば良いのですがそうで無ければ、せっかくのBtのヘッドセットとBOSEのイン・イヤーホンを無駄にしないためにもBtアダプタを導入すべきか迷うところです。

Posted at 2008/08/01 17:36:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 456 78 9
101112 1314 1516
17 18 19 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation