• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

nikonプラザ大阪& Toyota iQ

前から一度行って見たかったニコンプラザ大阪へ・・・


JR大阪駅近くのヒルトンプラザ・ウエストの13階にあります。


ニコンプラザの話の前に惹かれたのがこのビルのエレベーターです(笑)
まずエントランスが「えっ、ここエレベーター・ホールなの?」という雰囲気ですね~天井が高く木目でドアもデザインを天井まで延ばしてとてもすっきりとシックな印象ですね。


エレベーター内部の操作パネルもタッチ式。


上階のエレベーターホールは何とガラス張り!!


呼び出しボタンもガラスの中に埋め込みとは@@
さすがヒルトン系列のオフィスビル!


さてさてビルばかりに感心していられない(笑)
ニコンプラザ大阪はとても落ち着いた雰囲気で、実機も自由に手に取る事ができ気になる製品のチェックにはもってこいです。


最近D40に18-105mmVRを付けっぱなしで慣れてしまったためか、今回D90を手に取った時も以前程大きさ重さを感じなかったのは意外でした。(笑)
もう一機種例のP6000もピックアップしてまして、気合いをいれて、余っているSDカード持参で行ったのですが全てに機種さすがに封印されてましたので操作性のみのチェック止まり(笑) 
またここはサービス修理も受け付けてくれるので何かと場所を覚えておけば便利です。


p6000はAFが速く無いと聞いていましたがそんなことは無く十分速かったです。
絞り優先やシャッタースピード優先への切り替えや操作もとても判り易く、レスポンスも悪くないですね、ちょっと残念だったのは、折角の光学ファインダーなのですが、覗いてもインフォメーションが一切表示されないのでそれらは液晶画面で確認せねばなりませんね、コンデジで光学ファインダーついているのはみんなそうなのかな? またp6000のOPのホットシューに追加するやつはどうなのかな?
GX200もホールド性とてもよく、LX3よりもこちらが気になります(笑)


帰宅途中、通りかかったショールームにIQを見かけたので立ち寄ってみた、
思ったよりシートはゆったりしており、ドアも大きく乗り降りもし易い。E90を乗りつぶし、老後を家内と2人で過ごすにはミニかビートルが良いかなと思っていたがそれも手が出なければこれでいいや(笑)



Posted at 2008/11/21 21:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation