• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

長距離インプレ♪

毎年GWは家内の実家に帰っております。
往復で1,000km程、先日のEAT,ラムチャ装着後ちょい乗りばかりでしたのでちょうど良い機会でした。
今回大人4名、ワンコ2匹、トランクに重量のある荷物満載(笑)という状況での長距離走行です。
もともと独車は人や荷物を目一杯載せても姿勢変化、操縦性の変化が少ないのは優れた点で、こんな当たり前の事が苦手な車が何と多い事か・・・
とはいえ、シュナ号のBSSはかなり車高が低めにセットアップされているので一抹の不安はありましたが、見た目も操縦性もほとんど変化無し♪
今回、そんな状況で高速、山間部、市街地、渋滞と様々なシチュエーション体験できましたが(爆)
ちょい乗りで感じた美点はそのままで、低回転域での粘りが今まで以上に増しているので、一人ならば素早くシフトダウンさせドライビングを楽しむような場面でも、同乗者に配慮し出来ればシフトダウンさせたくない時もある訳で、そんな時も滑らかに走れるので快適です、もちろん望めば、素早くキックダウンも可能であり、ゆったり走るもよし、活発に走るもよし、その時の気分でお好み次第で走りをセレクトできます^^
ラムチャも同じで様々な速度域でアクセル開度が一定の時は静かで快適です。その気でアクセルを踏み込んだ時には快音を発してくれるという好ましいものです。
快適性を損なわない、オジサンのスポーツサルーンというコンセプトは十分満たしたモディファイです(笑)
HSBで6発特有の出足のモタツキが改善、EATでHSBの豪快だけれど少し荒削りな一面が改善、ラムチャで快音とレスポンスアップが手に入ると電装系、吸気系、のファインチューンが上手く行ったら排気系も気になるの人情でしょうか(爆)

家の前の川です。夏でもクーラーは不要なほど涼しい場所です。山間ですので朝靄がかかる事が多いです。


家の裏には藤が植えられてます^^;



しかし今年のGWの渋滞行きも帰りもとんでもなかったです(苦笑)

Posted at 2009/05/06 08:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ・メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation