
義母が先月購入したスズキ・アルト。もう20年程前だろうか、初代アルトは税の安い軽貨物とし車両価も47.8万円とする事で大ヒットした。独身時代の家内が初めて所有したのもこれだった(笑)そのモデルは確か2サイクルエンジンだったような気がする。排気音がポロンポロンと鳴っていた(笑)
今回のモデルも5MTで税抜き63.5万円と低価格に抑えてある。すごいなあ

走行距離はまだたったの59キロ^^;慣らしをかね少し乗って欲しいと頼まれ、近くのダムへシュギョーに出かけたり、松山市内へ出かけたりと約250km程走ってみました。

日本車、しかも軽自動車なんて乗るのは久しぶりでした。カタログで見るまで今のアルトがどんなデザインかも知りませんでした(笑)なんか不細工なデザインだし、期待もせずに乗ったのですが・・・
ほう、意外とちゃんと走りますね。想像していたよりは、はるかにまともです。決してパワフルではありませんが、軽いボディと相まって山岳部の昇り坂も軽快に登って行きますし、平坦路では知らずのうちに意外なスピードに乗ってます(笑)ミッションも最初は多少渋く、グニュグニュしていましたが、山間部をシングルクラッチなんかで回転合わせながら、シフトを繰り返しているうちにかなりスムーズに入るようになり、3速、4速使い分けて流していくのもなかなか楽しい。渋滞もほとんどないような環境ならMINIのONEやフィアット500のような小排気量MTもいいかなあと思っちゃいました(笑)
ワゴンRのようなミニバンタイプの背高ノッポではなく普通の2BOXなのですがこれも意外に背が高く、着座位置も高めで乗降りがとてもし易く、鉄ホイールに履いた12インチラジアルも飛ばしさえしなければ、十分なグリップと角のとれた乗り心地です。乗る程に、印象が好転し、自分が使用する事を想像してもコミューターとして割り切ればこれで十分に思えて来ました(笑)
えっ? タイトルのゼロ・ファイターは??
シュナウザーとしてはまず小さなクルマの良さを再認識しました。
またこれがきっかけで・・・・
ということで後編に続きます(爆)
Posted at 2009/08/22 17:27:47 | |
トラックバック(0) |
EV | 日記