• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

SIGMA 17-70mmF2.8-4DC MACRO OS HSM Vol.1

このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「 みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
みんぽす






D90でメインに使用しているレンズはAF-S DX NIKKOR18-105mm F3.5-5.6G ED VRで描写力も定評有り使い易いいズーム域と共に安心して使えるレンズで気に入ってます。ほとんどこれ一本で十分なのですが、折角の一眼レフなのですから一本は明るい単焦点レンズが欲しくて、手頃なAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを追加していました。小型、軽量で軽快なので最近はF1.8Gを着けっぱなしです。
明るい単焦点レンズの良さを経験すると、標準ズーム域の明るいレンズにどうしても興味が出て来ます(笑)

そうなると「F2.8通し」に目が行きがちですが、高性能な分レンズ径も大きく重量も嵩み、高価になってきますね^^;
そんなおりSIGMAよりF2.8通しではありませんが、17-70mmF2.8-4DC MACRO OS HSMが発売され、明るく、手ブレ防止とマクロがついた手頃な標準ズームというキャラクターがドンピシャで気になり出しました(笑)
実売価格も純正の16-85mmはもとより18-105mmより低価格なのも気になるところです(笑)
「みんぽす」さんよりモニターとしてお借りする事が出来ましたのでちょっと使ってみて報告したいと思います♪

☟SIGMA17-70mm装着,右はNikon 18-105mm
SIGMAの方がやや太く、短く、重い(笑)



まずは装着した感じと操作性です♪
サイズを比較すると
Nikon 35mm 最大径×長さ:70x52.5mm 重量:200g
Nikon 18-105mm 最大径×長さ:76x89mm 重量:420g
Sigma 17-70mm 最大径×長さ:79x88.9mm 重量:535g
参考までに
Nikon 16-85mm 最大径×長さ:72x85mm 重量:485g
Nikon 18-200mm 最大径×長さ:77x96.5mm 重量:565g

大きさや重さは個人の主観によって印象は異なるので大体のイメージは上記で掴んでもらえればと思います。私は少しでも軽い方が好みなのですがぎりぎり許容範囲でしょうか。
画像でわかるようにズームリングとフォーカスリングの配置はNikonはZリングが前、Fリングが後ろ、SIGMAはZリングが後ろ、Fリングが前と前後違いますし、ズームリングの回転方向も逆です。純正に比べ回転トルクは少し重めですが、渋いというようなものではなく、いい意味での重量感、質感に繋がっていると思います。AFの速度や静粛性も十分で、初めてサードパーティー製レンズを経験しましたが良くまとまっていていいですね。

試し撮りは次回です^^・








このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。本レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います)商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
Posted at 2010/02/26 16:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23456
789 10111213
141516 1718 1920
21 22232425 26 27
28      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation