増え続けるパスワード管理。皆さんどうされてます?
多少複雑なパスワードにしてはいますが多くは共通のモノを使用。これは非常に危険なのは承知していますが対象先が増え、使用端末もiMac,Macbook,iphone,ipad,Win,Androidと多種類に渡りおまけに加齢とともに物忘れがひどくなってくるとももう完全に管理不能
(><)
先日自分の中の勝手なMacの安全神話が崩れてしまったので(苦笑)そろそろ真剣に考える事に・・・
解決策としては沢山のパスワードを一つのマスターパスで管理してくれるアプリを利用し、dropboxのようなオンラインストレージを介し複数のOSと端末で共用出来るようにする事でしょうか。この手のアプリは複雑なパスワードを自動で生成してくれる機能を持っているものも多く、ネットバンキングや、カード決済は早急に切り替えようと思っています。
有名なアプリで1passwordというのがありますが有料ですしなかなか高価。あーでもない、こーでもないと悩んでいた所、お友達のchandraさんがまさしくグッドタイミングで
「KeePass パスワード管理 PC と iPhone iPad との同期」というエントリーをアップして下さいました(感謝、感謝)
インストールアプリ(全て無料)
①
keepassX(パスワード管理mac用)
②
Dropbox(オンラインストレージ)
③
minikeepass( パスワード管理iPhone,iPad用)
chandraさんのエントリーを参考に導入してみましたが③のiphone,iPad用は無料のminikeepassと云うのを見つけましたのでこちらを使用。このminikeepassは使い方も簡単でiPhone(又はipad)からDropboxを開きkeepassで作成しDropboxに保存したファイルを minikeepassを指定してやれば直ぐに開き、閲覧、編集が可能です。
これでコツコツとパスワード変更していこうと思います♪
chandraさんありがとうございましたm(- -)m
iPhoneでDropboxを開いてKeepassXで作成した.kdbのファイルを選択
当然Dropboxでは開けません
右下のアイコンをタップしdropboxからminikeepassを起動
minikeepassの立ち上げには暗唱番号の設定も可能
minikeepassが起動したら保存したデータベースを開きます。
Posted at 2012/05/02 14:22:42 | |
トラックバック(0) |
Macなお話 | 日記