• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

BLITZ SUSPOWER AIR FILTER LM







チリツモチューン最終章のその1はエアクリーナー。
BLITZの純正交換タイプ SUSPOWER AIRFILTER LM

吸入抵抗を下げ、燃焼効率が少しでも上がれば(笑)。といっても、気分程度で体感出来る程の効果は薄いのではと思いつつ、今週は4日間、いつものごとく400km強を走行してみた印象です。

前回までのプラグ、オイル、燃焼室洗浄で得られた滑らかさに加え、多少ですがピックアップが速くキレが良くなったのが感じられます。回転の上がりだけでなく落ちも速いので気持ちいいですね。

ただし、酷い時は十数キロにも及ぶノロノロ運転では1,000〜2,000rpmの低回転域が続くのでピックアップが良くなったトレードオフで前が詰まって素早くアクセルオフを余儀なくされるような場面では多少ギクシャク感が出ます。

普通はスッと通り過ぎる回転域なので気にはならないと思うのですが・・・
欠点と云う程のモノではなくメリットの方が大きいので結果オーライとします(笑)

サウンドの違いは判らず。むしろ高速域では静かさが増した様な気もします。
好印象のAirFilterですが前述のようにその前にエンジンに少し手を加えていますので、フィルターをこれに換えただけで同じ効果が得られるかは判りませんので悪しからず(苦笑)

またこの3B20型エンジン、
スペック的にはMIVEC(可変バルブ機構)を持つオールアルミエンジン。
ボア×ストーローク 65.4mm×65.4mmのスクエアストローク
52ps/7,000rpm  5.8kg/4,000rpm
でやっぱり回してやった方が活き活きしそうです。
昔の4G系はロングストロークでも高回転まで良く回ったのを思い出しました。

実際エンジンを回してみても、高回転までストレス無く回るのでこれまた楽し(爆)

地味〜に快感度をアップしている我が3B20ですがチリツモチューンの最後は『プラグのアーシング」を行います。

本日装着しましたのでまた数百キロ走行後ご報告。

装着後の市街地ファーストインプレッションは・・・ニヤリ♪



Posted at 2014/03/14 19:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 i | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345 6 78
910111213 1415
16 1718 19202122
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation