• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

M7お化粧直し

M7お化粧直し時間がとれずなかなかワインディングへは行けてないのですが、
前回お話ししたようにスペーサーもF無し、R15へ変更しており、追加インプレとM7のちょっとお化粧直しのお話しです。

今年1月Z4アッパー導入の際、スペーサーF15、R25としたのですが、この時点では、シューズ変更なんて考えていませんでしたので、ギリギリ一杯の設定をしてました。

今回タイヤが一回り幅も、外径も大きくなるのでこれでは、Fはみ出し、R状況により、インナーを擦ることが判明し、R15のみに戻しました。これによりキングピンオフセットも変りステアリングも少し軽くなったようです。

前のRGーRもET38で標準のET34とFの面を合わす為に、8,5J選んだのですが、フィーリング等含めこの状態が基準となると思います。

一旦元に戻しましたので、RG-R・ドラゴンと比較できる状態ですね。これで、市街地、一般道、高速を走っての印象はドラゴン比べタイヤサイズが大きくなったこと、又ドラゴンは直前に空気圧2,7に設定していたことも少し影響はあるとは思うのですが、扁平率がUPしたにもかかわらず、どの場面でも非常にしなやか、しっとりした乗り味なんですね。予想以上に違いが判りました。特に高速で緩やかなうねりのある路面を通過するときも、ドラゴンのスポーツ系タイヤのソリッドなかっちり路面を掴むような感覚とは違い、しっとりと吸い付くような感じでとてもよいです。それでいてレスポンスも正確でグリップ力も高く理想的ですね。RG-R・ピレリの組み合わせの感触も好きでしたし、こちらを好む方も、いらっしゃると思いますが、今の私が目指す快速サルーンのシューズとしては、PS2にして良かったと思います。

しっとりした感じは、HARTGEに組んだ、同じミシュランのプライマシーも共通点がありますが、コンフォート性を保ったまま、グリップ、横剛性は、まるで違いますね。

M7へ施したお化粧直しは、エンブレムに合わせたカーボン調のセンターキャップと、DIYにていくつかあった小キズのリペアです。

センターキャップでも雰囲気変りますね。

パーツレビューも一応追加しときました♪
Posted at 2007/04/08 18:40:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | フットワーク | 日記
2007年04月01日 イイね!

3Style シュナ号の変遷

3Style シュナ号の変遷シュナウザー号は納車時以降弄るつもりは、無かったのですが、素敵な皆さんとの出会いで随分と変ってしまいました(爆)

画像残ってましたので、17→18→19の変遷をフォトギャラリーにまとめて見ました。

こうしてみるとやはりホイルのデザイン、サイズで印象はかなり変りますね~ アピアランスはこれで完成!です。(だと思う(爆))
Posted at 2007/04/01 22:51:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation