2回目の車検を受けてからもう1年経ってしまいました。早いなあ。
ブレーキパッドやバッテリーのチェックも兼ねて1年点検に出しました。 代車でX1sDrive18iのMスポーツを貸して頂けましたので、お友達とコストコで合流、買い物した後に、皆で淡路島までお寿司を食べにドライブして来ました♪

Mスポーツになると俄然引き締まった精悍なイメージになりますね

フロントマスクもカッコイイ1

ホイルもシンプルな5本スポークで渋い。これならこのままでも満足。RFTはピレリ・チンチュラート

インテリアも一連のBMW流。 iDriveは未装着でナビが無いと困るので、取り敢えずGalaxyTab置いときました(笑)
お友達の快速335と連れ立って、早速高速も含め130kmほど走りました。
いや、これ良く出来てますね♪
とても実用的でアクティブなファミリーカーだと思います。小型のSUV(BMWはSAVと呼んでますが)なのでX3も含め上位SAVほど大きすぎず、乗降りや荷物の出し入れが実にしやすく、外観はそれほど背が高く見えないのですが、乗ると高めの視点で状況把握がとてもしやすいです。
1シリーズではなく3シリーズをベースにしているらしく室内高も充分あり、E90より広いですね。車幅はE90とほぼ同じ、全長は5cmほど短いサイズ。
乗り心地も路面状況により多少突き上げ感があったり、タイヤ/ホイルがバタつく時がありますが、E46tiのMspのオーナーだった身からすれば隔世の感があり、快適と言っていい範疇に収まっていると思います。硬派な方にはちよっともの足らないかも(笑)
操縦性はロールスピードも穏やか、ステアリングもクイックではないが切ったぶんだけ忠実に切れる。
キビキビ感は薄いですが、全てにおいて落ち着いた挙動の車。動力性能も含め、刺激的なところは無い反面、とっても安心して乗ってられます。
動力性能はこのサイズでノンンターボの2リッターですから、実用車として必要にして充分と言う感じで、それ以上でも以下でもありません。目立たず黙々と仕事をこなすタイプ。刺激的ではありません。
ちよっとスポーティーな雰囲気の実用車。BMWのラインナップの中で地味な感じがしますが意外な実力者ですね。これからの自分のライフスタイルを考え、今のラインナップから一台選べと言われればコイツにするかもしれません(笑)

点検のほうは不具合は一切無く、ブレーキオイル、ワイパーブレードの交換、やや弱ったバッテリーの充電のみ。(これも交換の必要はなくまだ充分使えるとのこと)
ブレーキパッドはフロント9mm、リア7mm、残3mmが交換時期と充分残っており、走行距離からしてメカニックも驚いてました。ローターの摩耗も進んでいないとの事。
点検後新品に交換する気満々だったのに・・・
単純に考えるとあと30,000kmくらいは持ちそう(汗;)
Posted at 2011/11/25 18:17:23 | |
トラックバック(0) |
モディファイ・メンテ | 日記