• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2018年7月20日

24,629km冷却水メンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トウインゴくん昨年9月の納車。まだ暑い時期であったが通勤の山間部の勾配のきつい高速でも水温は88℃前後で安定していました。今年の酷暑のせいか最近は同じ区間で90℃を超えることが度々で瞬間的には100℃を超えることも・・・
ふと冷却水を見ると、なんか少ない。取説見るがMAXとMINの印がわからない(苦笑)
2
メカ氏へ問い合わせたところ、タンクの分割ラインあたりがMAX,MINは横のステーの下端あたりとのこと。ということはMIN近くまで減っていたことに。
因みに、実際の表示は右側で非常に見にくいとのこと(あらためて見てみたがやっぱりわからず)
補充を依頼。圧が掛かり、冷めると液面がが下がるので少し上まで補充。
3
翌朝冷えると、ほぼMAXラインに落ち着く。
アイもそうだったが、RRでラジエターが前方に設置されている車は循環ラインが長いので初期段階で含まれているエアの影響で徐々に下がることもあるそうだ。これから頻繁に減るようなことがなければ気にすることもなさそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年半ぶりのエンジンオイル交換💦

難易度:

クーラント・オイル交換

難易度:

マフラー不調により、純正ターボ用に換装

難易度:

サスペンションダストブーツ交換

難易度:

オイル&フィルター交換 6.6万km

難易度:

水洗のみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月21日 6:29
はじめまして。
先代のGTにのっております。
レベルが見難いのは伝統芸なんでしょうかね。
私の愛車は、上下で1cmくらいしかなく、
水温計も無いので難儀しています。
コメントへの返答
2018年7月21日 7:19
初めまして
取説見てもわからないとはね〜(爆)
でも今回目安判ってこの方がわかりやすいのでよしとしています♪
メカ氏によれば警告灯の目安は120℃らしいです。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation