• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yam_72の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2016年12月24日

フロントキャスター角調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2017年3月18日、一番下に追記

車高調を入れたときから気になっていた、キャスター角調整の裏技を試してみました。
固定用の穴が等ピッチなので、キャンバー角が調整出来るアッパーマウントなら向きを変えたりを左右入れ替える事でキャスター角も調整出来るようになります。
当たり前だけどどんなトラブルがあっても自己責任って事で。
画像は標準の取り付け状態で、下が車両前方です。
2
アッパーマウント交換は車高調のバネ取り替え出来る人なら余裕の作業だけど、手間なくやるなら2人でやった方がよいかも。
自分はショップにお願いしました、しつこいけど結果どうなっても自己責任ね。
画像は取り替え後ですがキャンバー角はあまりつけられないから、つけたい人は市販のワイドアングルアッパーマウントをお勧めします。
自分は直進安定性が欲しいだけなんで、むしろOK。
3
キャスター角調整前、調整はタイヤ交換と同じようにやりました。
ジャッキで軽く上げ調整ボルトを緩めて、完全に浮かせてキャスター角を決めてボルトを締め、ジャッキを下げてから締め付け確認します。
4
キャスター角調整後、この画像じゃわかりにくいですね。
締め付けトルクは適当なので、走行後に緩みがないか確認します。
5
全倒しは試してませんが、画像の角度で十分に直進安定性の向上が体感出来ました。
今のところ曲がることに不具合はありませんが、ハンドルの操舵感は重くなります。
キャンバー角は薄らついてるくらいなので、問題なければ全倒しを試してみます。

大雑把に言うと車軸からアッパーマウントが60cmと仮定すると、垂直から4cmで約4度、7cmで約7度。
一般にFFは縦気味で4度、FRは6度以上、四駆は回頭性重視ならFFより。
数値的には全倒しにしても問題はなさそう、まあ素人考えだけど。
6
2017年3月18日追記
いろいろ試しましたが、ほぼ中央に戻しました、キャスター・キャンバーともセンターより5mm程度倒してあるくらいです。
キャスターを大きく倒して直進安定性の向上とそれからの不具合を体感していましたが、やはり舵角を大きくしたときのグリッと急にハンドルが回るのは操舵系への負荷が心配になり続けることが出来ませんでした。
直進時のハンドルの座りは凄く良いのですが、他にも突き上げを強く感じるので減衰は緩めにしていました。
VWのゴルフ7とかかなりハイキャスターと聞きますが、どうやってネガを消しているのか興味が出てきました。

車高調のバネレートが緩すぎたりアライメント調整してなかったりなので、またいつかネガが出ない程度のハイキャスター化にTRYしてみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BM/BRのフロントサスペンションは使えるか検証(完)

難易度:

スタビライザー取り付け

難易度:

スラストベアリング導入

難易度:

テインの車高調 FlexZを入れて2年経ちました。

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

BM/BRのフロントサスペンションは使えるか検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月20日 0:38
はじめまして。キャスター角に興味があり来ました。
キャスター角はセルフステアに影響があるのですが、
倒したときはハンドル戻りは強くなったでしょうか。
コメントへの返答
2017年12月20日 9:15
どうも、理屈的な事はわかってないので感想だけ述べます。
直進時のハンドルの座りがよく中央付近では戻る感じがありました、ハンドルを切った後のハンドルの戻りに感知できる差は無かったです。

ただ整備手帳にも書きましたが、ある程度ハンドルを切るとグリッとタイヤが向きを変える感触がありました。
他にやってる方にそういう意見はなく、自分の車固有の問題なのかもしれません。

プロフィール

「スバルの新型ハイブリッド予想 http://cvw.jp/b/122207/47772974/
何シテル?   06/10 00:22
yam_72です。よろしくお願いします。 足まわり&補剛パーツや静音化DIYを中心に、自分好みの車に仕上がるよう楽しんでいます。 お金と重量節約の為、皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 07:50:40
電スロマップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:30:45
ステアリング ユニバーサルジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:52:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
個人的パーツ満足度ランキング ①キーレス連動ドアミラー格納ユニット---毎日お世話になっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての所有した車、とは言っても叔父が就職記念だと中古車を譲ってくれた。 典型的な豚に真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
220ps仕様、当時免許取り立てだったがATにしたことを大後悔 でもいい車でした。 ス ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
電装品の故障が多かった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation