• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月29日

雑誌にて

私のブログは読んでいる人が少ないということで、こぼす愚痴なのですが(笑)

今発売中の、ザッカーと言う自動車雑誌を立ち読みしていたら、後ろの方におそらくタイアップ記事と思われる、電気とゴム(だったかな?アーシングとタイヤの紹介)と言うタイトルで、2ページにわたって書かれている記事がありましたが、少し見て驚ろきました...

何に驚いたかと言うと、アーシングの説明で、プラスの電流、マイナスの電流と言う表現で既に理科で習ったことも忘れているのか?と思ったけど、説明全般にわたってなんといい加減な事を書いているのか...呆れて何も言えない感じ。

これが、そのアーシングキットを販売している会社から提供された説明なら、電気の「で」もわかっていない人が作っている、お金儲けのために流行りを追って作ったただの「電線」だし(アーシングの効果はおいといてね)、筆者なりの説明なら、あまりに取材不足のいい加減の記事なのか、本人のレベルが低くて理解できないまま書いたのかのどちらかだと思うものです。

雑誌を読んでいるとこのような記事、特にタイアップと思われる記事には多いことなのですが、雑誌というマスメディアに、活字として表記されると、それは知識を持たない人にとっては絶対的なものになりやすいとの認識は欲しいなぁと思ったのでした。

製品自体をどうこう言うつもりは無いのですが、知らない人を騙すような説明で売るという、その商売のやり方が嫌だなぁといつも思ってしまいます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/03/29 23:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

おはようございます。
138タワー観光さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年3月29日 23:53
雑誌は広告主のよいしょ記事になるからあてには出来ないでしょう。
出来れば、ジャーナリストとして本気でやって貰いたいもんです。
コメントへの返答
2005年3月30日 9:20
こんにちは。
こうした商品に限らず、車でもスポンサーのよいしょが多いですね!雑誌は提灯記事が多いと思いながらも、車好きとして一通り見てしまいます(^^;
ちゃんとしたジャーナリズムを行うには、確かな知識と、製品としての評価ができないといけないですが、この業界は人材不足ですね。
2005年3月30日 7:04
記者とメーカーの人のどっちが無責任かわかりませんが、おかしな説明多すぎですよね。
マイナスの電流って・・じゃ、電子もプラスから、プラスの電子の流れ・・(苦笑
また、懲りずにメーカーに質問メール出してます(笑
そーいうとこでもメーカーの姿勢を判断しちゃいます。
コメントへの返答
2005年3月30日 9:25
きっと、校正する人も誤字脱字のチェックしか出来ないのでしょう。
プラスの電流は流れるが、マイナスの電流はボディの溶接部などに帯電して流れないからアーシングによって、バッテリーにマイナスの電流を返すって、立ち読みしていて突っ込んでしまいました(^^;

今度は、どこのメーカーに聞いているのでしょう?ブログを楽しみにしています(^^) でも、メールで質問を受け付けているところは親切な方だし、メールに回答をくれるのはかなりまともなメーカーだと思います。
2005年3月30日 8:55
ですね。活字になることで,実際は何も変わらないのに「真実っぽさ」がグンと増しますよね^^;

某自動車デザイナーが宣伝するやつもその類ですよね。

あとは雑誌の重みも関係するし,「CG」とか「ザッカー」は比較的信頼できる読み物。と思ってますけどね。チューニング系雑誌と比べれば。

その「箔」が余計に「真実っぽさ」を増してしまうのかも??ですね。
コメントへの返答
2005年3月30日 9:36
怖いですよね!2チャンネル程度で仕入れた根拠のない知識を、本気で信じて発言しているしている人もいるくらいなので、いい加減なHPも悪影響あるし、そこに某自動車デザイナーが出てきてレースで使用なんて雑誌に載ると信じる人はいっぱいいてもおかしくないです。

しかも、装丁が良かったりカラー記事だと真実味が増します(笑)

評価の正しい書き手は、記事のどこかに真実が書かれていますが、B5版の雑誌には、イメージで書いているのか? カタログを斜め読みして、他の雑誌の記事を読んで書いているのか?と言うレベルが多すぎます。

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation