• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月02日

プラットフォームとは その3

プラットフォームとは その1

プラットフォームとは その2からの続きです。

以上までが大まかにプラットフォームの概念であるが、大衆自動車雑誌記者がプラットフォームとアンダーボディの違いを理解していなかったため、読者に誤ったプラットフォームの概念を植え付けたと思われる書き込みが良く見かけられる。

確かに、サスジオメトリの制約から似た癖はもつものの、知らないで乗ってプラットフォームを区別できるほど単純でないことは、同一メーカーでなくグループで共有しているマーチとクリオや先のジャガーなどに乗ってみればわかると思う。

プラットフォームは、機能設計としての概念と言いながら、時間を掛けないで派生した車種を信用出来ないと言う理由の一つはここにある。

あまり話題に上らないが、ホンダやスバルにおけるプラットフォームに対する戦略は、トヨタや日産と異なる。

それは、生産している車種の数が少なかったため、初めからメイン車種のプラットフォームをベースとして派生車種を開発してきた経緯からそれほど多くのバリエーションを持っていなかったことが大きい。

そのためコストダウンの主眼は、ラインの溶接ロボットや塗装ラインの共通化におかれてきた。

スバルがサッシュレスドアにこだわるのも、デザイン的な意味もあるのだろうが、今までに築いてきたラインや輸送システムの活用と言う意味から変えられないのではないかと想像出来る。

これは、車種を絞り込んで共通プラットフォームを利用すると言う点で他社よりも進んでいたのかもしれない。

マツダは、フォードとの提携により、デミオではフェスティバのプラットフォームを利用して、アテンザでは新規開発した物をモンデュオ、さらにはジャガーに利用するなど4種類のプラットフォームでほとんどをカバーしている。

急速に自動車メーカーのグループ化が進み、韓国車はまだ日本車に追いついていないなどと言っていると、知らないうちにヒュンダイで開発されたプラットフォームを使っているなんてこともあるのだろう。

ただ、競争力を高めるために資本提携したものの、メリットが活かせずに提携解消と言うこともあり難しさも感じられる。
ただ、最近のGMがらみの提携解消は、GMの労働組合に起因する問題が多いため一括りに出来ないが、こちらは経営問題に興味のある方は調べてみると面白いと思う。

個人的には、ホンダのプラットフォーム戦略が今後の方向性かと思っている。
ブログ一覧 | 技術解説 | クルマ
Posted at 2006/04/02 15:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

おかわり
こしのさるさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2006年4月2日 16:33
>ホンダのプラットフォーム戦略が今後の方向性

なるほど。
この辺は、いろいろな視点があるように思えます。

でも、1つだけ、ホンダにお願いしたいことは・・・・同じ車なのにやたら品番が増えるのは・・・
まぁ、それだけ品質向上に努めていると言う事の裏返しなのかな(笑
コメントへの返答
2006年4月2日 20:20
そうなんですか?対策品に変わっているのでしょうか。
ベンツも細かいところが対策されて、品番が変わっていますが古い型でも使えて良いけど、ホンダはどうなんでしょう。

まあ、問題があったらどんどん改良してくれた方が良いけど、最初からそこまで検討しておいてよってことかな(笑)
2006年4月3日 11:57
技術畑の人はなぜ時間をかけないとだめなのかということに対する経験もシミュレートの想定範囲もよくわかっているけど、営業畑からすると、そこまでやらないで済むからコストダウンできるんだろうという考えに集約してしまうような気がしますねw
コメントへの返答
2006年4月3日 22:58
こんばんは!今日はお花見でした♪
そうした、お手軽で割安に作られた製品でハッピーになれる人が多いだろうと見切れるところがトヨタ経営の凄いところなんだけど...

職業柄細かいところをに目がいってしまう技術屋は製品選びに苦労しますね(^^;;

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation