• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月19日

メートルの歴史

メートルの歴史 今日は、137億年で0.4秒しか狂わない時計の実験が成功したことがニュースになっていました。

もし、ここまで正確に時間が計る事が可能になると、速さによって時間の進み方が異なると言う相対性理論が実験出来たり、今の1メートルの精度を上げることができます。

メートルは、歴史によって色々と変わってましたが、百科事典で歴史を見ると、
最初に規定されたのは1791年とのこと。

当時のフランス科学アカデミーによって、フランスのダンケルクからスペインのバルセロナまでを実際に測量して、それを基準に地球の北極から赤道までの子午線の長さを計算して、その距離の1000万分の1の長さを1メートルとました。

パリからロンドンの○分の1とかしないあたりが壮大です(笑)
でも、今の技術で計り直すと結構な誤差がありそうです...

その後、1875年に、国際条約で全世界の単位をメートル法に統一することが決まりましたが、日本では1886年(明治19年)にこの条約に加入して、尺からメートルに変更となりました。

このころは、プラチナ90%、イリジウム10%の合金で作られた、メートル原器と呼ばれるものが1メートルの基準でした。

その後、科学が進歩して、メートルに普遍的な特性が求められることになり、1960年に、クリプトン原子が励起するときに放つ波長の、1,650,763.73倍と定義されました。

これで十分と思いますが、誰が言い出したのか、また1983年には、1メートルは、光が真空中を一秒間に進む距離の299,792,458分の1であるという定義に変更されました。

まあ、定義が変わっても、普通に使う定規の長さが変わる訳じゃないから一般人にはあまり関係ないですね~

身長が10cmくらい伸びれば嬉しいけど、呼び方が変わるだけじゃ関係ないか(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2005/05/19 20:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation