• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月24日

ゲート式シフトパターンとは

ゲート式シフトパターンとは 今では、軽自動車にまで広まったゲート式シフトパターン。

これも30年以上前に、ベンツによって特許が取得されて、特許が切れてからセル塩が採用して、その後各社に広まった物です。

最初に搭載されたのは、SLに搭載された機械式3速ATだったと思います。

ジャガーのJゲートも、採用の理由はベンツと同じ考え方からですが、まだジャガー以外では採用されていません。こちらも特許は切れているはずなので、採用出来るはずです。


このゲート式シフトは、直線式などで、Dレンジから勢いで1速に落としたり、走行中にRに間違って入れるのを防ぐために、関節と筋肉の構造を研究して生まれたものです。

人間の手首は、手のひら方向には動きやすいが、手の甲方向には意識しないと動かせないので、不用意に移動してはいけない方向には、必ず手首を手の甲方向に返さないと動かせないパターンになっています。


ATの電子制御化が進んだのは、日本の方が速かったのですが、ベンツでは95年頃のSLから徐々に採用されて、97年に全モデルが電子制御の5速に変わり、5速では3種類のパターンを見たことがあります。

写真は、最初に採用されたパターンで、3から2、2から1と変速するには、不用意に落とせないように、後ろ方向に押しながら変速しないと変わらなくなっています。

その後、3から2、2から1も90度ずつ向きを変えるパターンになり、ティプトロに変わりました。

また、コストダウンのために98年頃から、右ハンドルでも左ハンドルのシフトパターンを共用するというお粗末なことをやっており、現行の右ハンドルでは、PからR、Nと引きつける方向に動かさなければならず、なんとなく違和感を感じます。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2005/05/24 11:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所のスシローへ
シロだもんさん

🍽️グルメモ-965-ビルボード ...
桃乃木權士さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

BMW523iツーリング メルカリ
ひで777 B5さん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

この記事へのコメント

2005年5月24日 12:10
へぇ~、30年以上前からあったんですか!(@o@)
最近、かなり多くなりましたよね!

ふむふむ、手の甲方向は操作しずらいですものね…。
なるほど、なるほど…。

MTならば関係のない話ですが、もう最近はATばかりですからね~。

コストダウンの件は…、むむ、仕方ないとはいえ、ゲート式にした意味がない…ですよね。(^^;;
コメントへの返答
2005年5月24日 13:26
日本車も、ほとんどがこのパターンになってしまいましたよね。
逆にドイツ車の方が、ベンツの真似を嫌ってか、BMW、アウディ、VWなどは採用していません(^^;
でも、日本に限らず、このパターンを採用する会社が増えたので、ドイツ人が一番頑固と言うことでしょうか...

今は、このパターンを身体が覚えてしまったので、直線式は確認しないと怖いです。左ハンドル、右ハンドルで同じパターンでも、安全上問題ないと言うベンツの言い分も、今言われるとコストダウンのためとしか聞こえないです(笑)
2005年5月24日 12:56
私はゲート式のありがたさを感じつつ、逆にその慣れからミスもしました。
確かに、Dに入れようとして2などに入りませんので助かります。
しかし、下ろしていってDで止まると体が覚えてしまい、直線式に乗ったときにDに入れたつもりが2、一つ上げてNに入れたつもりがDの状態でした。
そしてサイド引いて家の中に忘れ物取り入ったら、車がするすると進んでて物置に当たってました(;´Д`)
Pまで上げなかった私が悪いんですけどね…。
以後気をつけてます。
コメントへの返答
2005年5月24日 13:31
そう言う意味では、無意識にやってミスが出ないのは、ゲート式なのかな? でも、直線しか乗らない人なら、無意識にPまで上げたんだろうし、両方に乗る人は気を付けないといけないってことですね。

一応、サイドをひいてあったから、物置をなぎ倒さないで良かったですね。エアコンとか入っていて、回転が上がって勢いよく突っ込んだら大変だ(^^;

私も、体はこのパターンを覚えてしまっているので、直線式のものでエンブレをかけるときは、慎重にダウンするようにしています。

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation