• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月24日

誰もが食べている虫とは

日本は四方を海に囲まれていて、魚を捕ることが出来たので、良質なタンパク質を確保することができました。

しかし、交通の発達していない時代は、海を持たない山間部では、タンパク質を確保するために猟のほか、昆虫を食べたりしていました。

今でも、イナゴ、蜂の子、蜂や蚕のサナギ、栗虫、ザザ虫などが食べられています。
中でもザザ虫は、天竜川沿いの飯田、伊那を中心とした地域だけで食べられている珍味です。

食べてみると、どれも美味しい物ですが、虫と言うだけで毛嫌いする人も多いです。

しかし、自分は虫なんて食べたことは無い!と思っていても、間違いなく毎日のように口にしている虫があります。女性は顔にも付けていますね...


お菓子類、ハム、ソーセージ、清涼飲料水、ファイブミニに使われていることは有名です。化粧品でも、口紅、頬紅、マニキュア、ヘアダイなどの原料に使われています。

そんな虫はなんでしょう。。。

それだけ使われるので、ペルーを中心に飼育されていますが、全世界の1/10以上の120トンを日本で消費しています!

つづく(^^;
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2005/05/24 14:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2005年5月24日 15:36
コチニール色素♪
コメントへの返答
2005年5月24日 19:33
さすが、かわりんさん(^^)博識~!
乾燥したものはもう虫っぽくなくて、日本で食べているものの方が凄いのありますね。

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation