• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月26日

10年10万キロストーリー 1

10年10万キロストーリー 1 10年10万キロストーリーと言う本が4冊出版されているように、1台の車の平均使用期間が9年を超えても、新車から10年以上または10万キロ以上乗り続ける人はまだ少ないように思う。

確かに20年くらい前の車は防錆技術が悪かったので、5年もすれば錆が出始めたりして新車から10年と言えばかなりくたびれた雰囲気を出していたし、車の平均寿命も今よりもずっと短かったのでこうした本が出版されたのだろう。

しかし、今の車は防錆技術の進歩や部品の信頼度が向上して、10年、10万キロは車にとっては通過点で常識的なメンテナンスをすれば15年30万キロくらいまでいけると思う。

私も考えてみると10年以上を共にした車は2台ある。2台とも10年以上であったが10万キロには達しなかった。1台は初代レガシィ(BC)VZ typeRでこちらは12年乗って、現在2年半経過したレガシィ3.0R Spec.Bに乗り換えた。

もう1台はBMW320から96年12月に乗り換えたメルセデスベンツC200(W202)で、07年5月26日をもって・・・・・・・・・にバトンタッチした。
ブログ一覧 | 車関連日記 | クルマ
Posted at 2007/05/26 19:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

テレビを更改
どんみみさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年5月26日 19:30
こんばんは!
復活を心待ちにしておりました。
10年か・・未経験です。今のB4は10万kmは乗りそうな気がします。
スバルは昔から持ちのいいメーカーだったようですね。
ベンツはまさにそーいう感じがします。。BMWは新しいときが一番旬な感じがしますがw
ところで5/26に換えられたのですね。また長く乗れるおクルマを選択されたような気がしますが・・
そのうちブログにも登場するのか・・期待しています。
コメントへの返答
2007年5月26日 22:53
こんばんは!
ほぼ1年ぶりにこっそり書いたらいきなり発見されてしまいましたね(^^;
スバルは国産の中ではエンジンの耐久性があるのと、雪の多い地方で作られるせいか下地の亜鉛塗装のが入念でボディ剛性も高かったですね。

ベンツは足回りも一度も調整しませんでしたが強かったです。BMWの旬は3年位だったけど今はもう少し良いのかな...

新しい車はそのうち登場すると思いますがえぇ~???と言う選択だと思います(笑)
2007年5月26日 19:59
お久しぶりです。
お元気でしたか。
空白の数ヶ月(?)どうお過ごしでしたか。
また色々と記事を載せていただけると嬉しいです。

コメントへの返答
2007年5月26日 21:54
お久しぶりです(^^)元気にやっていました。
転勤が多いので便利な場所にマンションでも買うかと選び始めたら面白く、構造力学から構造計算ソフトまで勉強して図面を見に行っては検討していました(笑)
マンションや建設業界も車業界と同じで間違った常識がまかり通っていることが判りました(^^)
2007年5月26日 20:27
お久しぶりです!
また勉強させていただけるのかと思うと喜びもひとしおです♪
ブログ楽しみにしてますよ~(^^)ノ

ボクの前車サニーカリフォルニアは10年半、97千kmでした。
惜しい(^^;
コメントへの返答
2007年5月26日 22:00
こんばんは!お久しぶりです。
私も10万キロまで乗った車は実は無いんですよ(^^;
今回ももう少しだったのですが何となく...

最近ちょっと車から離れていてあまり面白い車関係のネタはないのですがよかったらまた見てやって下さい!
2007年5月26日 20:30
お久し振りです。休眠からの復活・・・と思って宜しいのですよネ?(笑
たまにでも良いので、Ichiさんの濃厚なBlogを拝見させて頂ければと思います。(*^-^)ニコ

何やらW202が勇退して、新たな相棒と巡り会ったようですネ。今後の展開が楽しみです!
私はと言えば、相も変わらずBE5・B4に未だ乗り続けて居て、既に8年が経ち9年目を迎えました。Ichiさんがお話の通り近年の車両はホント耐久性が上がったなぁと実感します。私はAE86で5年半11万km、GolfⅡで6年10万kmと乗りましたが、今も乗るBE5・B4が一番ヤレた感が少なく思います。でもBE5・B4は所有期間が最長とは言え、7万km弱と距離が少ないせいもあるのでしょうが。(^ ^ゞ
コメントへの返答
2007年5月26日 22:11
お久しぶりです。とりあえず復活と言うか引退はしませんので(笑)
Truthさんはみんな10万キロ乗っているんですね!走りもハードとお見受けしますが素晴らしいです。でも、距離を乗らなくてもゴムなどは年月で傷むので10年は一つのハードルだと思います。

自分くらいの年齢になると10年前ってついこの前のような感じだし、若い頃はプレリュードのような軟派な2ドアクーペに憧れたものですが、そんな常識はもう通用しないようにここ10年で車の設計から製造は大きく変わりましたね(^^;もう自分の車なのにボンネット開けてもいじる気がしないというよりも触れないです...
2007年5月26日 21:38
こんばんは~!
この本は一番最初の物だけ読みました。
バトンタッチって事は乗り換えられたのでしょうか?
ウチの車は特にメンテはしてませんが随分前に
10年も10万㌔も越えました。
大きな修理はAT交換のみですね。
大事にとか愛着とか言う理由で乗り換えない
のでは無くて魅力の有る車が見つからないのです・・・
コメントへの返答
2007年5月26日 22:20
こんばんは~、お久しぶりです。
まだ覚えていてくれる人がいて嬉しいです(^_^)
こうしてコメントをいただくと結構多くの人が10年または10万キロと言う数字を経験していますね。
何年も次の車はと探し続けて結局乗り換えました。きっと えっ?!と言う選択だと思いますが(^^; それにしても、魅力の有る車が減ったのは確かですね。別に旧車が好きなわけではないけど古いベンツの理屈っぽいところが好きな私は、デザイン優先の今の車でグッとくるのが無かったです。
2007年5月27日 1:08
お久しぶりです。私は所有した車の全てを10万km越えさせたましたが、私の所有期間だけで10年とか10万kmを達成したのは今のBDレガシィが初めてです。
スバルの塗装…レオーネより前だとドア下部は雨水抜けが悪くて結構内側から錆びていましたよ。確かに構造部分は他社製と比べると安泰だったような気もしますが。
BDを新車購入した時、弄る必要が無くなったのと同時に自分で弄れなくなったと思いましたが、BLに乗り換えを検討中に諸般の事情で購入資金が生活費に消え、そんな時に限って急にトラブルが続発して延命措置を施した結果、その後は何故か昔のように自分で弄る機会が増えました。単に頼む金が無いとも言いますが(^^;;
コメントへの返答
2007年5月27日 9:03
おはようございます。お久しぶりです(^-^)
思いの外10年、10万キロを経験している人が多いですね。周りを見ていると5年くらいが平均的な1台の所有期間と感じていました。
BDはブーレイ氏をデザイナーに迎えた時だと思いますが、歴代レガシィの中でもスマートで格好良いですよね。町中で見かける機会は減りましたが元気な内は所有してあげてください。
レオーネも1,2代目はいまいちでしたが3代目や最後となった4代目はなかなかしっかり作られていました。その頃は、ようやく点火にトランジスタが入ってきたくらいで色々といじれたのに今はもう手が出せないですね。私は専らノーマル派です。

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation