• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月28日

10年10万キロストーリー 4

10年10万キロストーリー 4 この車と出会った時は、レガシィVZ TypeRとBMW320(E36)を所有していていたが、おいしさの旬を過ぎたE36に比べてW202は滑らかでカッチリしていて、わざとキャッツアイを踏んでみたが衝撃のいなし方が抜群で一発で参ってしまいBMWを下取りにして購入した。

輸入車はモデルイヤーと言う名で毎年改良を加えていくが、Cクラスは94年に発売になり96年の秋に97モデルとして機械式4速ATから電子制御式5速ATに変更された。また、C200の直4 2リットルエンジンはこの時に若干改良が行われて僅かながら馬力とトルクも増えている。

90年代後半は、日本でも衝突安全性が盛んに言われてユーロNCAPに続いてJNCAPが作られて、日本車の安全対策も急速に進んだ時期に重なる。

また、この頃はCATIA(キャティア)の功罪で書いたような自動車設計に特化したCADも広がりかなりの部分を試作を行わずにシミュレーションでカバー出来るようになったため、特にベンツが安全と言うことも無くなってきたが、操作系の滑らかさやボディの剛性感、ブレーキなどはまだまだ差が感じられた。
ブログ一覧 | 車関連日記 | クルマ
Posted at 2007/05/28 23:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年5月29日 1:25
個人的な推測に過ぎないのですが、W202は歴代のCクラスの中で一番メルセデスらしくて、最も優れたパッケージングで秀逸な車両だと思っています。正直、私の好みとしてはスポーツ度に物足りなさを感じてしまいW202だけのカーライフは選択出来ませんでしたが、代車で1weekほど共にした時に車として道具と捕らえると凄く良く出来てるなと感心したものです。Ichiさんのように長く付き合った訳では無いので、ほんの障りの部分しか私は判らなかった事でしょうが、それでも当時乗ってたGolfⅡとはまったく世界が違うとため息したものです。これまた私の推測の域ですがW202は、前身の190Eの大ヒットで得た潤沢な資金とメルセデスが本腰を入れてCゼグメントに参入する戦略車だった為、メルセデスがかなり気合を入れて(妥協を排除して)造り上げた賜物なんじゃないかと思ってます。なのでそれ以降のCクラスはW202の成功でシェアを確保した感があるのか、だんだんと軟弱にと言うか少しづつBMW3シリーズに歩み寄ってる感じで好きになれません。なので好き嫌いは別としてW202が一番メルセデスらしく、一番正しいCクラスの有り様なんじゃないかと個人的には今でも思ってます。
コメントへの返答
2007年5月29日 8:59
長いこと乗ってみて私もそう思っています。
Cクラスと名を付けたのがW202かならので、190E(W201)からでもまだ3代しかありませんが、W201の理想主義よりもコストダウンしても、車と言う商品としての価格とメルセデスらしさのバランスが良かったです。
今のメルセデスには残されていない、リサーキュレイティングのステアリング機構やヤシ殻を固めたシート、本当かどうか判らないが医学や人間工学に基づいたポジションや造形など理詰めの考えや、あまり電子化が進みすぎていないことも気に入っていました。
他の車を試乗すると新しい車の良さをすごく感じるものの、帰りにW202に乗ると何事にも中庸で刺激が少なく、それでいてものすごく車と言う機械を運転していると言う感じが伝わってきて落ち着くと言うのが長いことつき合ってきた理由でした。
GolfⅡもそうでしたが、あの頃のドイツ車は日本車とは違う足と体を持って、それでいて車らしさを伝えていたのに、今は良く言えば洗練されすぎてしまい最後の味付けは違ってもほとんど均質になったと感じています。
W203は商業的には成功したものの、クライスラーとの合併など急速に車種拡大を図り、車作りの方向性を変えてしまったことは個人的には残念です

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation