• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月28日

レジェンド インプレ 1

以前に、あるお友達からレジェンドのインプレもと言う書き込みがあったので、試乗してきました。

発売になった頃に乗ったのですが、ほとんど印象に残らなかったので再度試乗したのですが、そのことを書く前にいつもこうしたインプレを書いていて思う事をちょっと書いておきます。

それは車の試乗はレポ(report=報告)ではなく、インプレ(impression=漠然とした感じ)だなぁと言うこと。同じ車に乗っても感じ方は人によってかなり差がありますね。

雑誌に書かれている試乗記事でも、パワーがあると書いている評論家もいれば、同じ車に対してパワーが無いと書いている評論家もいるように、パワーと言う一番分かり易そうなものであっても感じ方が千差万別なのだから、サスによる特性の感じ方なんて微妙な差でしかないでしょう。

この感じ方の差がどこから来るかというと、やはりその人が普段乗っている車だと思います。

人間の感覚は相対評価になるので、普段軽自動車に乗っている人から見れば、すごくパワフルで静かで乗り心地が良い車でも、1000万を超えるような車に乗っている人から見れば、力は無いし、うるさいと言う評価になるでしょう。

Web上にも個人ではなく会社として自動車の試乗記などを書いている、有名なところではWebCGを始めとするHPがいくつもありますが、小さいところは普段はガチガチの足の軽自動車にのっていますか?と言うような人が書いたとしか思えない記事がみられます。

私自身の評価軸は過去のレポートの通りですので、そのくらいのフィルターが掛かっていると思ってもらえば良いです。

それで、本題のホンダのレジェンドですが一言で言うと販売量が全てを物語っていると納得しました。

試乗して感じたのは、高級車なのかスポーティサルーンなのか、AWDを活かしたグランドツアラーなのか、何を狙っているのかがわかり難い車だと言うことです。

エクステリア
全幅が広く欧州車的な雰囲気があり好みは分かれると思いますので判断は避けます。

個人的には良いデザインだと思うものの、あまり見かけないのに新鮮味が薄れるというのは詰めの甘さがあるのかもしれませんね。

店で特にシルバー系をみると塗装品質がいいと言え500万円の車というオーラは無いかな...

インテリア
席に座ると全幅から想像するよりは室内は狭く、タイトと言う程ではないが、ゆったりした高級車とは違います。

勿論狙ったのでしょうが、低めの着座位置となっていてボンネットの見切りや後方視界は悪く、試乗後にバックで駐車するのがちょっと怖かったです。

ナビはダッシュボードの高い位置に配置して、最近流行のコマンドダイヤルをオーディオパネルに備えていますが全般的にプラスチックぽさが強く、ドアグリップなどはいつも触るところだしもう少し良くしてもらいたいところです。

よく見るとそれなりにお金が掛かっているようですが、ぱっと見た目の品質はマークXクラスと同じなのは、レガシィクラスなら良くやったと評価出来ても、500万円の車としては許せない人が多いと思います。

SH-AWDなどは続編へ・・・
ブログ一覧 | 車レポート | クルマ
Posted at 2007/07/28 01:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2007年7月28日 10:22
思わず深く頷いてしまいましたw
そうですよね、個々の主観というものがあるのでしょうからね。
もちろんインプレみる方の我々もそれを納得した上でみなければいけないということだと思います。
コメントへの返答
2007年7月28日 20:49
こんばんは!
車の試乗インプレを書いていると、これは雑誌の記者と同じ主観の固まりかなぁと思ったりしますが、個人のブログで見る人は少ないので良いだろうと好きなことを書いてます(^-^)
それに、年齢による変化って思った以上に大きいような!マサンバーξ゚⊿゚)ξさんもあと10年するとどんな車が好みになっているのでしょうかねぇ。
2007年8月2日 7:42
なるほど~
どーりで他の車に乗ったらどれも高級車みたいな乗り心地に感じるわけだ(^^;

でも、大衆車ばかりに乗ってるおかげか、車いじりで内装が傷ついても一向に気になりません^^

破損は堪えますけど(;^^A

コメントへの返答
2007年8月3日 11:02
こんにちは!
なので、一度良い車に乗るとなかなか安い車に戻れなくなるとも言いますね(笑)

いじったときに傷が付くのを気にするかしないかは、その人の性格だと思いますよ。
私の場合以前はすごく気を付けて作業していたけど、最近は養生するのも面倒だし多少傷ついても気にしなくなりました。確かに破損は懐が堪えます(^^;

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation