• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月01日

レクサスでの査定(Cクラス)

レクサスでの査定(Cクラス) 以前、初代レガシィの下取り価格は安い!と書きましたが、今回はもう一台のCクラスの下取り価格の話しです。

手元にあるCクラス(W202)は、96年11月登録で、モデルで言うと97年式になるC200です。新車で購入して、9年落ち8万キロ強のものです。

2000年に現行のW203が発売になり、通常のサイクルでいけば2007年にはW204が発売になり2世代前になります。最近、売り上げが落ちているのでW204の投入を来年に早めるという噂もありますが...

定期的に、下取り査定をしてもらっていますが、残価は車両価格で3年で50%、5年で30%、7年で17%、9年で12%でしょうか。これも、ヤナセの査定なので対策費込みと思われます。

そこで、噂のレクサスで査定したところ28万円でした!

まあ、こんな物なのでしょうが、結構手をかけてあるのでこの値段なら残しておいても良いくらいですね。
大きな出費が出るような故障がおこれば考えるけど、今の輸入車は以前のイメージよりも壊れませんからねぇ(笑)

レクサスのセールスの人と話をしましたが、下取り査定は全国一律になるように、オンラインで本社一括管理となると言うことで、もうオンラインの画面を見せならがやっています。

査定してもらっている人を見ると、アリスト、クラウンが多いですが、ボルボ、BMWなどは結構見受けられました。ベンツは少なかったですね。

ISも色々と試乗してきましたので、またレポート書いたら上げます。
ブログ一覧 | 車関連雑記 | 日記
Posted at 2005/10/01 13:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

晴れたらいいね
ツゥさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年10月1日 18:34
欧州車って、国産車と較べて査定額や下取額が低く(割合が)ないですか?

以前、乗ってた90年式ゴルフⅡGTIは新車価格300万越に対して9年落ち98000kmの時にBE5に乗り替えた時は、トヨタで2万円、日産で3万円、買取店で5万円、三菱なんか査定外でした。そんな中、スバルだけが10万円で下取ってくれました。それでも新車価格に対して随分安値になってしまうなぁと思いました。

ちなみに前々車のAE86は良かったです。最終ロッドのワンオーナーってのも効いて6年落ち13万kmで65万で買い取って貰えました!流石、人気車種ってところですネ。
コメントへの返答
2005年10月1日 19:06
こんばんは!
良く、ベンツなどは下取りが良いと言いますが、今はそれほどかわらないと思います。結局のところ、その時の人気が下取り価格を左右しますから、不人気車種なら5年の原価償却で査定0で、それ以降で値が付くのは市場連動でしょう。

欧州車は古くなると故障も増えるし、市場での人気も低いから下取りは悪いと思います。

ボルボでも、ワゴンなら5年を超えても結構良い値が付きますが、セダンだと値がつかないと言うし、GSが発売になってアリストのターボは中古市場で人気が出て、30万ほど下取りも上がったと聞きますし...AE86も漫画のおかげで、程度が良いととんでもない値段で売っているからわからないものですよね。
2005年10月2日 9:04
こんにちは。
中古車は、ずっと乗ってた人しか解らない良さや悪さがあって、乗ってた人も予想してないリスクがせまってたりして・・・楽しいですね(笑)。
9年だと、下取り価格もそのようなものでしょうか。その車に対する信頼感と愛着は、下取り価格とは比例しないような気もしますが、次の車を買うとなるといつかは手放さなければならないのが、車の大きさと経年劣化故の宿命ですよね~。
コメントへの返答
2005年10月2日 10:12
こんにちは。お久しぶりです(^^)
中古車は、それまで乗っていた人の使い方と、愛情のかけ方で別物になっているので怖いですねぇ...みんなわかっているから、中古の輸入車に手を出す人は少ないのでしょう(笑)
以前の車だと、防錆技術や部品の耐久性で10年が車の寿命の目安でしたが、今はちょっとしたゴム類などに気を付ければ15年というのは現実的な数字だと思います。
でも、その前に新しい彼女に目が移るのですが(^^; 10年に近づくと、下取り価格よりも修理費の方が上回るケースも出てくるでしょうが、経年劣化をものともせず愛着を持って乗られている人は素晴らしいです。
2005年10月2日 10:59
お久しぶりです!
下取りに出すとたいていは自分の予想よりも下回った金額だったりするので悲しいですよね。(^^;;
ま、人気/不人気なんかもありますし、仕方ない所だとは思いますが、やはり思い入れのある車が低い金額だと悲しいですね~。

ISの試乗記期待してますね!
コメントへの返答
2005年10月2日 11:36
こんにちは!お久しぶりです。
中古点に並ぶ時は結構な金額になるのに、下取り価格は低いですよね。海外に比べて、日本の中古車、特に5年を超えた物はかなり安いので、最後まで乗りつぶしてあげるのが一番なのかもしれないですね...

記憶のあるうちに試乗記書いていますので、興味がありましたら見て下さい(^^)

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation