• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

フジの色

フジの色 デジカメがフィルムカメラの売り上げを抜いて久しくなり、メーカー間の性能の差が無くなってきてたので発色の差が個性になってきたように思います。


そんな中で、フジとオリンパスのデジカメは鮮やかな色が出て、好みは別れると思いますが、秋の風景を撮るとどれも絵になって私は好きです。

デジ一では、RAWデータで撮って現像ソフトを使えば好みの発色に出来ますが、やはりお手軽に撮れるのが良いです(^^)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2005/12/04 22:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2005年12月4日 22:54
プリンターの世界でもDICなどチャート色を忠実に反映させようというものと、肌の色や風景など素材によって、モードを変えてきれいに出すのとあるように思いますが、カメラでもそーいうのはありそうですね。

もとより、光なので、印刷物より遥かに色空間が大きいわけですが・・。
コメントへの返答
2005年12月4日 23:11
こんばんは!もう北海道は友紀が積もっているのですね。
音でも色でも、プロはいかに忠実に再現されるかが重要ですが、コンシューマーにとっては演出も重要なポイントですからね。

色空間が大きい光は、ネガをプリントした写真よりも、デジタルデータをモニタで見た方が、スライドをライトボックスなどの透過光で見るのに近くて綺麗で好きです(^^)
2005年12月5日 16:38
最近EOS20Dを手に入れました。17インチでモニターするとやはりキレイ!フジのコンパクトカメラと比べると、地上波とデジタル放送くらいの違いがあります。

お手軽に撮れるのではF10の圧勝ですが(^^)
コメントへの返答
2005年12月5日 22:17
こんばんは!EOS20Dいいですね(^^)
私はデジ一はkissデジタルNしか持っていませんが、コンパクトカメラと比べると感度を上げたときのノイズ感や細部の解像度は違いますね。
でも、F10の稼動率が98%位です(笑)

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation