• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichiのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

甘口スパ

甘口スパ
名古屋には有名な喫茶マウンテンと言うお店があります。 ここは量が多いことでも有名で、店に行くことを登山しに行くと言い、完食出来ずに諦めることを遭難すると表現します。 また、メニューには写真のような甘口スパもあり、時々テレビで紹介されたりもします。 名古屋らしい、抹茶小倉スパなど食べてみると意 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/09 00:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | グルメ/料理
2007年07月09日 イイね!

777

777
日付が入っていないが、7月7日に777kmを記録した。 購入から42日だが、そのうち2日で600kmほど走っているので、普段はいかに車に乗っていないかが判る... まあ、それで乗るたびに新鮮なんですけど(笑)
続きを読む
Posted at 2007/07/09 00:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連日記 | クルマ
2007年07月08日 イイね!

New Cクラス(W204) インプレ4

New Cクラス(W204) インプレ1 New Cクラス(W204) インプレ2 New Cクラス(W204) インプレ3 からの続き 総評 W204は先週末には168円台に乗せて史上最高値になったユーロの為替レートも折り込み済みなのか、HDDナビを標準にしたためか、多少は体格も良くなったと ...
続きを読む
Posted at 2007/07/08 23:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車レポート | クルマ
2007年07月07日 イイね!

New Cクラス(W204) インプレ3

New Cクラス(W204) インプレ1 New Cクラス(W204) インプレ2 からの続き 内装、外装 発表になってからWeb○○を始め、幾つかのWebでレポートをみるがどれも内装はより高級になり、ソフトパッドなど品質が上がっていると書かれているがそれはホンマか?と突っ込みを入れずにはいら ...
続きを読む
Posted at 2007/07/07 14:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車レポート | クルマ
2007年07月01日 イイね!

マルチリンクサスペンション 5完

マルチリンクサスペンション 5完
マルチリンクサスペンション 1 マルチリンクサスペンション 2 マルチリンクサスペンション 3 マルチリンクサスペンション 4 から続いています。 しつこくマルチリンクサスについて書いてきたが、暇な人はもう少しお付き合い下さい。 6月22日に新しいCクラスであるW204型が発表になったが、マル ...
続きを読む
Posted at 2007/07/01 11:08:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | 技術解説 | クルマ
2007年06月30日 イイね!

夜店

夜店
窓の外から太鼓の音がするので、覗いたら近くの神社でこの夏初の祭りをやっているようなので、見に行きました。 夜店も子供の頃は色々と惹かれるものがありましたが、今となっては買う物も無いですね(^^; やっぱりお酒が無いと...
続きを読む
Posted at 2007/06/30 21:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年06月29日 イイね!

マルチリンクサスペンション 4

マルチリンクサスペンション 1 マルチリンクサスペンション 2 マルチリンクサスペンション 3 から続いています。 ここまでが、マルチリンクの基本的な考え方とハブの統制の仕方になる。 しかし、もう少し細かく観察すると5本のリンクでハブを支えると言う単純な構造であるが、それぞれのメーカーによりリ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/29 22:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2007年06月27日 イイね!

マルチリンクサスペンション 3

マルチリンクサスペンション 1 マルチリンクサスペンション 2 から続いています。 ストラットサスで言うところのロワアームの働きを3.通称:ロワースラストロッド(正式名称:プッシングストラット)と5.通称:ロワアーム(正式名称:スプリングリンク)が担うが、上下方向の力は主に5のスプリングリンクリ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/27 22:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ
2007年06月26日 イイね!

New Cクラス(W204) インプレ2

New Cクラス(W204) インプレ1からの続き エンジン、パワートレインの印象 W204はC200からとなるがエンジンは、W203のC180で使用していたコンプレッサー(スーパーチャージャー)付きの1800cc 直列4気筒 DOHCエンジンとなり、セッティングにより加給圧をアップし馬力アッ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/26 22:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車レポート | クルマ
2007年06月26日 イイね!

マルチリンクサスペンション 2

本屋に行けば山海堂のサスペンションのような専門的な解説書もあるので、さらに突っ込んだ内容を知りたい場合はそちらに譲るが、 ウィキペディアにはこう書かれている。 基本的には4リンク以上とされているが厳密な定義は無いが、マルチリンクサスと言えばメルセデスベンツが最初に最初に採用した5リンク式が一般 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/26 21:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 技術解説 | クルマ

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation