
ハンディクリーナーは吸引力が弱く通常の掃除機には敵わないのだが、手の届くところに置いておいて気になった時にすぐに使えるという利便性は捨てがたい物がある。
また、普段車の掃除をする時は延長コードをひいて掃除機を使っているが、延長コードを引けない環境もあるので自分の部屋と車のちょっとした掃除用にとハンディクリーナーを購入して使用している。
店に行くと色々と置いてあるが、何となくメカメカしい格好に惹かれてダイソンDC16を購入してみた。
確かに他のハンディクリーナーよりは吸引力もあるようで、とりあえずまあこんな物でしょうと言える程度の実用性はある。と言うか、3万円以上と言う価格を考えるとまともな掃除機も購入できるのだから、冷静に考えるとあまり進められる製品では無いように思う。
欠点としては音が大きく、深夜に別の部屋で家族が寝ている場合には使うことが出来ないくらい五月蠅い。
また、充電池1つあたりの使用時間が6分程度と言うこともあり予備電池も付属しているが、充電するためには本体に取り付けて充電器に載せないと充電出来ないため使用している間にもう一つの電池を充電するということが出来ない。
他はサイクロン式掃除機共通だが、ゴミを捨てるときに細かい埃がまったり、ケース内に残るので気になる人は気になると思う。
こうした欠点があるものの、他の製品にないこのデザインに惹かれている人は思いきって買ってみても良いかもしれない。
部屋も身の回りで使うには6分も使えれば十分だし、車の中も全て掃除しても予備の電池まであれば使い切ることは無いのでとりあえず私の使用目的は果たしてくれている。
Posted at 2007/06/03 23:10:38 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 暮らし/家族