
カップってなんだよ?
まさか、ブラのカップじゃないよな?と思ったあなた!
鋭いです(笑)
某所でラージサイズのものを見て、ふと疑問が湧いてしまったので、マニアな車ネタを離れ、真面目にブラのカップの謎に迫りたいと思います!
今のブラのサイズは、アンダーバスト+ABCなどのカップによって表されています。このABCのサイズは、ちゃんとJIS規格によって決められています。
アンダーバストとは、胸のすぐ下の胴回りで、トップバストは胸のふくらみの一番高いところを言うのですが、「ABC」はトップとアンダーの差を規定するもので、
AA=7.5cm、A=10cm、B=12.5cm、C=15cm、D=17.5cm・・・・・I=30cmと2.5cm刻みで増えていきます。
例えば、Cの75なら、アンダーバスト75cmで、トップが90cmになります。また、バスト100cmのIカップと言う、グラビアアイドルが嘘偽りが無ければ、アンダーバスト70cmでトップが100cmとなります。
まあ、ここまでは誰でも知っていることでしょう。
しかし、ふと考えると、アンダーバストは5cm刻みです。
ズボンなどウェスト周りに履くものは、少なくとも2cm刻みなのに、素材が伸びるから5cm刻みでも良いのか??
たしかに、ホックで調整可能ですが1.5cmくらいですし...
ここで、さらなる情報が・・・聞くところによると、ブラもコストダウンのためカップのサイズは限られていると!!
これは何を意味するのか、ワコール プロポーションコンサルタントの田所里絵子さんによると、「アンダーが大きくなるとボリュームも大きくなる」「B70とB75は同じBカップ表示ですが両方を比べるとアンダーだけでなく、カップボリュームも大きくなる」「C70とB75が同じくらいのカップ」と言うことらしい。
これは有力な手掛かりだ。
もしこれが正しければ、F70=E75=D80=C85=B90=A95=AA100のカップは等しいと言うことになる。
確かに、試着すると同じCカップであっても、C65でアンダーがきついからとC70を試着するとカップが大きいらしい。
その際の店員さんの推薦は、B70となる!!!(ここポイントです)
店員さんによると、「アンダーを一つ上げると、カップは1つ下げなければ容積は等しくならない」の法則があるらしい。
確かに、手にとってカップを合わせてみるとこの法則は成り立つようだ。
なんだか煙に巻かれているぞ??
C65のトップは80cm、B70のトップは82.5cm。
トップは確かに2.5cmアップしている。でも、悲しいかなCからBカップ(;_;)
あれ?? やっぱり『JIS規格』と合っていないのか??
いや、JIS規格はアンダーとの差の定義であって、容積の定義でないのでこれで良いらしい。
Posted at 2005/04/12 23:43:35 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記