• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichiのブログ一覧

2005年03月16日 イイね!

徳島出張記その5

徳島出張記その5飛び立ってしまえば、時速500kmのプロペラ機でも徳島は1時間弱の距離だ。
スマートチェックインで前方窓際の席を取っていたが、夜間なので伊勢市の明かりが一番目立つくらいであとはあまり面白い物は見えない。コーヒーを貰って少し意識を失っている間に徳島空港に到着した。

徳島空港では送迎のバスもなく、飛行機を降りると各自歩いて到着ロビーに向かった。ちょうど良いタイミングで市内に向かうバスがあったのでとりあえず乗り込んだ。

徳島空港から徳島駅のある中心部まで約20分、運賃も430円とお手頃だ。このくらいでなければいけない。

徳島駅前でバスを降りると時間は8時半を過ぎていた。本当ならホテルについて、夜の街に出ている時間だ。

でも、思ったよりも徳島駅も大きい。ホテルと一緒になっているためにそう見えるのか?駅前にはsogoもある。思っていたよりも都会かも(失礼)

とりあえず、予約してあるホテルに向かうことにする。駅から5分くらいの川沿いらしいが道は分かりやすく、難なく到着することが出来た。

明日の朝は早いので、本来ならば旅の疲れを落とすべく、お風呂に入って寝るというが賢明な選択と思えたが、飲み物を調達すべく近くのコンビニに出てみることにする。

秋田町?栄町と言う飲屋街があり人がいっぱいいる。おぉ、まだ人がこんなに・・・
まだあいている本屋に入ってみる。知らない町を知るには、本屋で地元(風俗)情報誌を立ち読みすると大体どんな街か分かる!

フムフム、そうなのかぁ~。徳島、甘く見ていてすいませんでした(笑)
遅い昼以来何も食べていないので、適当な居酒屋に入ってみる。うん、悪くないかもしれない。一人だけど、もう一軒飲めるところを偵察してみよう・・・・・・・・・・

すいません、詳しく書けませんがそこには地方都市が広がっていました(笑)適当に逃げて、コンビニで飲み物など調達してホテルに戻ることにします。

おぉ、もう良い時間になってしまったけどなかなか楽しい1日目でした。明日は、お仕事があるし、香川からスピードマスターさんも出てきてくれるという事で楽しみです。
Posted at 2005/03/18 23:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年03月16日 イイね!

徳島出張記その4

徳島出張記その4時間も経ち、出発の時刻も近づいて来たので、国内線のロビーに向かった。そこは、商業施設と打って変わって人気の無い場所だった・・・
まだ時間があったので、大画面プラズマテレビに流れるナースのお仕事○にしばし見入る(^^;

徳島への便は、フォッカー50と言う小さなプロペラ機が使われているので、バスで飛行機まで連れて行って貰って、直接飛行機のドアが裏返ったタラップで乗り込む。ANAとなっているが中身は以前の中日本航空、今はエアーセントラルが運行しているものでかなりくたびれた機体だ。(写真は帰りに徳島空港から乗ったフォッカー50)

これが、さすがにくたびれた機体だけあるのか、時間になっても到着しないので出発が遅れる旨のアナウンスが入っている。嫌な予感はしつつも、15分前にバスの出るラウンジに降りてみる。

降りてびっくり、そこは会社か?と言う位知り合いばかりだった(^^; みんな、名古屋から徳島に行くとなると足は限られているが、そろいも揃ってと言うか、この飛行機が落ちたら、グループが半壊するのではないか?と言うくらいみんなが揃っているグループもある。
落ち着いて見回すと、名古屋大学の教授や知っている人がいっぱいと言う感じ。

航空会社のカウンターのお姉さんも、至る所で行われる談笑を何事かと見ているが、私はあの人達とは関係ありませんよ~と装っていた。

そんなこんなで、予定の出発時刻を1時間近く過ぎても、機体の整備に時間が掛かっていますと言う説明しか無い。
幸い、慌てている人もいないようで、ホテル用意してくれれば明日の朝でもいいぞとか言う声が聞こえるが、そこはさすが日本と言うか暴動は発生しなかった。

結局1時間10分程度待たされた後に、予定の機体の整備か修理が完了したようで搭乗が開始された。
Posted at 2005/03/18 22:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年03月16日 イイね!

徳島出張記その3

徳島出張記その3セントレアに到着すると、いるわいるわ!空港に見学に来ているおじいちゃん、おばあちゃん。それに地元女子高生のみなさん!

色々と遅れがあったが、まだ飛行機の出発まで2時間近くある。

ここまでお昼ご飯を食べていなかったので、何か食べようとお店を見るが、地元の有名なお店は軒並み待ちがあって、並んでまで食べる気になれない。
たしかに、これは空港使う人から文句が出るわけだ・・・航空券持っている人には優先的に食べさせて欲しい気もする。

結局、人の少ない魚忠と言うチェーンの回転寿司屋に入ることにした。
とりあえず生ビール! あぁ~、幸せだね!私は小食なので、トロなど好きな物を食べていても3千円になることは無い。カウンター席なので、回ってくるのは無視して握って貰った方がお得な気分(笑)生エビ、かんぱち、トロ、生たらばくらいでお腹いっぱいになってくる。(フィクションですよ~)

お腹も落ち着いたところで、セントレアご自慢の商業施設を見て歩くことにする。それにしても人が多い!有名な?銭湯は行列が出来ていて1時間近い待ちらしい(^^;
全体としては、お台場の台場1丁目商店街と言った雰囲気か。食べ物屋関係も結構入っている。友達と来れば、外に出て飛行機を眺めたり、1日くらい遊べるかもしれないな。
Posted at 2005/03/18 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年03月16日 イイね!

徳島出張記その2

徳島出張記その2名古屋駅に着いたら、名鉄電車でセントレアに向かうことになる。今までの名古屋空港は自宅から近く便利だったのに、今度の空港は不便でかなわない。

ニュースによると、連日空港見学のおばあさん方で混んでいるということなので、今日が初めての新空港となる。

名古屋駅から電車で2?分とかCMしていたと思ったら、それはかず少ない特急に乗った場合で、しかも2時間先まで特急は満席だった...
やむなく、一番速いと駅員に言われた急行電車に乗った。運賃は片道850と結構高い!しかも空港までは50分ほども掛かったのだった。

当然、電車には空港を見に行こうというおばさん方が沢山乗っていた事は言うまでもない。写真は、手前が常滑側の海岸で、右手奥に見えるのがセントレア!

平日だと言うのに、こんなところにも沢山の見物人が・・・名古屋人はこういうの好きです(笑)もしかしたら、万博にも沢山の人が行くかもしれない!
万博の目標入場者数は1500万人であり、難しいのでは?と思っていたが、空港ごときでこれだけ盛り上がれるなんてすごいぞ名古屋人!もしかしたら目標達成するかもしれないと思った瞬間でした。
Posted at 2005/03/18 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2005年03月16日 イイね!

徳島出張記その1

徳島出張記その1木曜日から電気学会が徳島大学で開催されるため、一路徳島に向かうことになった。

徳島まで行く方法は色々と考えられる。
元気が良くて運転が好きな人なら、迷わず車かもしれないが、楽のしたい私はビールとおつまみをお供に(イメージです)出来る、電車か飛行機で行くことにした。

飯田発なので、どちらにしてもバスで名古屋に出る必要がある。

名古屋からは、徳島まで高速バス、新幹線で大阪に出て、そこからバスで淡路島を抜けるコース、新幹線で岡山に出て、そこで乗り換えてJRで徳島に向かうコースが考えられる。

他は、先月開港したセントレアに出て、飛行機で徳島空港まで飛べば徳島市内はすぐだ。
どのコースも魅力的で、時間に余裕があれば電車も良かったが、仕事に追われていたので一番時間が短そうな飛行機を選んだ・・・実はここに落とし穴があったのだがまだ誰も知る由が無かった。


水曜日は午前中に、たまったメールにざっと目を通して、机を片付けて昼に飯田を出て、高速バスで名古屋に向かった。通常なら2時間の行程で、寝ているうちに着いてしまう(^^;

この日も、連日の夜更かしの疲れからか、バスに乗ると同時に携帯プレーヤーから流れる音楽が遠のき、意識は闇の中に引きずり込まれた。

2時間経ち目が覚めると、まだバスは東名阪のリフレッシュ工事の渋滞に巻き込まれて、小牧あたりにいた。この日は、セントレアを見学しようと思って、かな~り時間に余裕を持って出発しているので、余裕で再度眠りに落ちた(笑)

再び目が覚めると、写真の名古屋の中心街に着いたところだった。バスは2時間半くらい掛かり、飯田から名古屋駅に到着したのだった。
Posted at 2005/03/18 21:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation