
下取りって安いよねと言う愚痴です(笑)
写真の初代レガシィVZ typeR 5MT。RSの足回りを移植した、マニアには人気?の車でした。この車を所有する間に平行してE36、W202があったため、主にスキー用として12年近く手元にありましが、最終的な走行距離は33,000km程度でした。
昨年、現行の3.0R spec.Bに入れ替えるに当たって、中古車買い取りのCMをしているところにも持っていってみましたが、どこでも処分費が掛かるので買い取りは0円と言うことでした。車検も1年以上残っていたので、欲しい人がいればあげようと思ったんですが残念ながらみつかりませんでした。
ホイールはRSで標準だったBBSを下取りの際に取っておいて付け替えたし、エンジンを乗せ換えたい人などの部品取りに持ってこいの車と思いますが、ヤフオクなどに出すのも面倒と言うことで、最終的に新車を購入するディーラーで値引きとの中で、3万円の価格で引き取られていきました。
車なんて5年以上経てば、実質残価は無いわけですが、エンジンなどまだまだ絶好調でしたし、車としてはまだまだ使えると考えると勿体ないと思うわけです。ホイールだけオクに出すよりも安いなんて(;_;)
初代のころは、レガシィと言えばワゴンと言う時代で、最初に購入したRSは3年で45,000km程度乗って70万円程度の下取り価格だったと思います。これにしても、新車価格から考えれば、4分の1程度です。
BMW E36は4年4万kmで170万円、W202は3年後で5割、現在8年8万kmでディーラーでは70万円(新車への乗り換えが条件)くらいです。
そう考えると、レガシィのセダンは下取り価格が悪いです。今乗っているレガシィも長いこと所有して、その間にもう一台が変わることでしょうが、そのころには希少価値のある車になっているのでしょうか。
まあ、短期間で乗り換えるつもりの人でなければ、下取り価格を考えて購入する人は少ないのではないでしょうし、少なくとも10年乗るつもりで購入するならば、好きな車で好きな色を選ぶでしょう。
私も、車は下取りなど考えずに好きなものを購入するので、過去には結構な金額を車に費やしてきたけど、多少高くても気に入った車を乗りつぶすのがいいのかな~と最近思います。
今の車は故障しにくくなっているので、10年経っても気に入っていたなら、その時点で5,60万円投入して乗り続けるのもありでしょう。
そのくらい手を掛けていると愛着もわいてきますしね(^^)
Posted at 2005/03/20 21:56:42 | |
トラックバック(0) |
車関連雑記 | クルマ