• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

セッティングのつぶやき。

最近プロポと充電器を買って金欠な部長です。
自分の最近思うセッティングなんですけどダンパーの取り付け位置って皆さんいろいろと変更されているようですね。
自分は全立てに近い状態にしてます。
軸重が変わってしまうと全ての調整をやり直しになってしまうので面倒なことはしたくない自分は全立て固定で
セッティングしています。
それ以外の部分で動きを調整してアンダー、オーバーにならないように前にも後ろにもいけて、カウンターが戻らないセッティングをがんばってますね。
今は181%の前後差で追走でも内切りなしでビタビタのドリフトを目指してセッティングを迷走中です(笑)
皆さんはどうなんだろ。。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/10 14:58:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 16:11
難しい所ですね~
セッティングってのにも、好みもありますし~w
路面によっても、タイヤによっても・・・

変わってきますしね~
ホームコースでしか走らないなら、固定でも問題ないとは思いますが・・

でもココは触らない!って部分を作っておくと、
迷宮にも入りにくい気がしますw

自分は基本 スキッド角は固定で、あとは・・
触りまくりま~すw

理由は、変更するのが、ただ邪魔くさいので。
後は気軽に変更できますし~w

最近のマイブームはギア比での走りの違いですw


コメントへの返答
2010年5月10日 20:51
ようろうさんはいつもセッティングを物凄くいじいじされているみたいですね( ̄ω ̄)

見習わないと!

また参考にさせて頂きます☆
2010年5月10日 19:53
逆に自分は取り付け角度色々試してます。

以前は全立て、全寝かせの選択肢しかありませんでしたが、穴位置一個分の違いがやっと体感出来るようになってきたので、色々変えてます。
んで結局個人的には前後とも同じくらいの角度のが前後のバランスが良い気がしました〜


コメントへの返答
2010年5月10日 20:56
ダンパーの角度は自分も前後同じくらいです(´Д`)。
また一緒に走りたいですね☆
2010年5月10日 23:43
自分はむしろ、
ダンパー角でセッティングしてます。
前後の固さは違いますが、
キャンバーは固定です。

あと、いじるのはフロントのトー角でしょうか?
コメントへの返答
2010年5月11日 2:39
今は自分は前後同じオイルでバネで前後差をつけてます。
ボンバーのミディアムとソフトがいい感じです(´Д`)/
くたくた足ですね(笑)

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation