• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

イーグルさんのローター&キャリパーを使う時に。

イーグルさんのローター&キャリパーを使う時に。みなさんイーグルさんから出てるローター&キャリパーって使ってるかたっています?

あれってなぜか付属の専用としか思えない1050の厚さ3mmっていうベアリングが内側で

外側のベアリングは850サイズなんですよね。

自分はベアリングはスクワットを使うって決めていてどうしてもあの厚さ3mmの特殊な1050ベアリングは

使いたくなかったんですよ。

そこでどうにかできないかなって手持ちのアクスル関係をいろいろとさがしてみて発見したのが

画像の通りの組み合わせなんですけど。。

まずローターの裏側のでっぱってる部分をざっくりときれいに削り取ります。

下準備をしたらoverdoseのTC-D用のアクスルを用意してください。

ドックボーン自体はタミヤでも大丈夫なのでアクスルのみが要ります。

TC-D用アクスルに1050ノーマルベアリングで間に1.9mmのリバサス用?のカラーを入れて

キャリパーを留める本体を入れ850ベアリングを入れて5×6っていうイーグルさんの0.1mmシムを入れ

ピンを差してローターを入れてキャリパーを留めれば完成です。

これでベアリングもスムーズに回るし特殊なベアリングも使わずにイーグルさんのローター&キャリパーの

キットを取り付けできます。

これで見た目もリアルなドリ車ができます。まぁそんだけなんですけどねw

Posted at 2011/03/06 22:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアックパーツ | 日記
2011年02月27日 イイね!

マイホームの大会に若干参加しました。。(^_^;)

マイホームで3サーキット合同の大会があったのですが。。

まぁサッと結果をいいますと、ひげ部部長予選敗退w

てか自分のメンタルの弱さがかなり露呈してしまいましたね。。(^_^;)

いつも一緒に走ってる常連さんには『部長、新婦を待ってる新郎みたいな顔をしてたよw』とか

『いつもとスロットルの握り方が全然ちがっててびっくりした』とかまぁ散々な言われようでした(^_^;)

ほんと大会って普段とはちがって変に緊張しまくってしまう自分がいますね。

大会走行中はプロポを持つ手がブルってるのが自分でもわかってしまうぐらいの緊張具合で

精神と時の部屋で心を穏やかに保てるように鍛えないといけないかもしれませんw


話はかわって大会後の打ち上げみたいな夕ご飯ではmikuniの方が色々と情報収集というか

どんなホイールが出たらいいか?とかボディはどんなのがほしいですか?とかいってましたので

自分はプレセディオCSTデーモンキャンバーとC33ローレルの純正ボディがほしいと猛アピールして

おきましたw

ほんとプレセディオがでたら絶対に買うと思いますw
Posted at 2011/03/01 04:32:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月26日 イイね!

昨日は。

昨日は。雪の為会社が休みになった振替の出勤があったので土曜日なのに仕事してから

マイホームに小一時間ほどラジドリをやりにいってきました。

時間が短かかったのでなんにもいじらずにただ走るだけだったのですが人もいたので結構楽しくできました。

それからはまた近くの豚屋に夕ご飯。

今日は豚丼をがっつり食べてきました。

豚丼かなりウマー(^q^)でしたw

そんなこんなで一日終了して帰ってきたら意外と遅い時間だったので速就寝。。。

さてこれから大会の準備でもしようかな。。
Posted at 2011/02/27 05:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月25日 イイね!

今日は仕事帰りに会社の人といつもの。。

今日は仕事帰りに会社の人といつもの。。ラーメン屋さんに行ってきました!

そうです『長浜ラーメン一番軒』さんです。

昼勤の仕事終わりには結構な確立でおじゃましてますねw

いつもいつも飽きもせず通わせていただいてますが今日はめずらしく注文を変えてみました。

といってもただ『長浜ラーメン バリカタ ニンニクシングル 油多めで!』っていう注文なのですがw

さて結果なのですが。。


麺とスープ自体の絡みというかとろみが若干増えたようで絡むのですが

味がちょっともったりした感じのぼやけた感じになってしまいました(^_^;)

やっぱりラーメンはバランスが大事な気がします。。


標準の油の量が適量っぽいです。というか間違いなく適量だと思いますw


まぁ結局しっかり全部食べてしまいましたがw

その後暇だったのですがマイホームには間に合いそうになかったのでヒコテックにいってきました。


なぜかヒコテックだと416のニュートラルブレーキが10%でも調子よかったのでそのままいじらずに

走りましたw

いろいろな方にホワイトウルフとTRF416Xを試走していただきましたがやっぱり中上級者以上の方

ばかりにのっていただいたので自分の2回転超えのシャーシでもケツが出るとか言いながらのってましたw

ただホワイトウルフはかなり高評価で2回転とは思えないけどカウンターが当たるとのお言葉を頂きました(*^^)v

さてさてステイリング明日にはなおせるかな。。。(^_^;)
Posted at 2011/02/25 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年02月24日 イイね!

アレックスレーシングデザインで新たな動き!?

アレックスレーシングデザインで新たな動き!?なんだかよくわかりませんがアレックスレーシングデザインさんのホームのページに

『CER-D11』なる文字を発見!

なんだろ。

新しいフロントモーターのシャーシを出すのかな?

もしくはD08みたいな昔のシャーシに足を付け替えて新型として販売するのかわかりませんがw

まぁでも話題があればそのメーカーの話になりいろいろと新商品なんかも出たりするので

ラジドリ業界が盛り上がっていくことにつながったりと波状効果があるもんですから

実際タミヤは半年とか一年でツーリングのシャーシなんかは仕様変更したりしてて

話題作りをちゃんとやってるのが素晴らしい気がしますw

そういえばスパイスからもオリジナルシャーシが出るっぽいしまだまだラジドリ界は

話題があっていいですねw

さて明日は仕事終わってから暇だったらステア回り見直していこうかな。

Posted at 2011/02/24 22:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「ラジドリイメトレ中☆」
何シテル?   06/24 18:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
その他 その他 その他 その他
2010年の11月に購入したRC-ARTさんのwhitewolfです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation