• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

プロポ。。

プロポ。。変更しました。
4PK→M11X
BLS451→ERG-WS
後はキーエンスのシュバリエターボ
ってことでフタバからサンワに移行しましたw

サンワのステアリングのリニア感にやられちゃいました
Posted at 2010/04/25 20:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月11日 イイね!

たろくまさんの日記を見て自分も切れ角の変更をしました。

たろくまさんの日記を見て自分も切れ角の変更をしました。

たろくまさんの日記を見ててそういえば自分の416も切れ角があまり
ないのをどうにかしないとと思ってたんですがついに発見しました。

416は
ワイパー自体が短いのでレバー比がどうしても小さく切れ幅自体が
すくないってのが欠点
でした。

そこでラジコン屋で物を物色していたらこの部品を発見

416純正と入れ替えるだけで全長が5ミリぐらい?のびましたw
これで切れ幅自体が多くなり結果切れ角が増した状態にできましたとさ☆

Posted at 2010/04/11 02:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

パルから新しいホイール☆

パルから新しいホイール☆が出るみたいです( ̄ω ̄)
TE37のリムがあるタイプのやつですね。
早く欲しいっす。
はじめは白、黒、イエローだそうです。
Posted at 2010/04/10 23:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月06日 イイね!

NEWボディ( ̄ω ̄)

NEWボディ( ̄ω ̄)今回は昔自分が乗っていたハチロクと同じカラーリングで作って頂いきました。
やっぱりハチロクレビンいいっすね☆
Posted at 2010/04/06 10:31:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月02日 イイね!

シャーシの厚み。

タミヤのTRF416のシャーシですが標準は2.25mmなんですね。
この時のセットなんですがRCART28ミリ前後白、ピストン3穴、オイルマッチモア250で車高前後6.0ミリ、前後ダンパーは上が一番外下は真ん中だったんですが
限定の2.5mmのシャーシに変更したらバネは前後青、で車高が6.5ミリで同じような動きになりました。
やはりシャーシ剛性とダンパーの和が全体の走りに影響があるということなのかなと。
後は足が柔らかいと操作感の向上があるように思います。

Posted at 2010/04/02 02:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ラジドリイメトレ中☆」
何シテル?   06/24 18:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 23
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
その他 その他 その他 その他
2010年の11月に購入したRC-ARTさんのwhitewolfです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation