• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

OTA-R31の初走行。

OTA-R31の初走行。 今日は昼過ぎの遅い時間からちょっとだけマイホームでテスト走行をしました。

とりあえず素組みの状態でキャンバーF4R2度に設定。
フロントのトーは0付近で車高F5.5mmR6mmに設定。
前後差は1.44 FボールデフSダイレクトRダイレクト

っていう仕様で走ってみました。

噂のピンポキプーリーはマイホームの路面ではルキシオンの6.5Tでも問題なく折れずに走行ができました。

というか素組み状態だとフロントのアーム等のガタが大きすぎてカウンターを当てた状態でブルブル君に
なってて操作に支障がある感じですね。

とりあえず明日はそこらへんを改善してリアのディフューザーがちょっとブンッてケツが出る感じを

作り出しているっぽいんで外してセットしようかと思います。

操作した感じではフロントを軸にして左右のバランスは抜群にいいと思います。

ロングコーナーでは中盤での加速感が416よりもあると思います。

Fモーター車の加速の仕方といいますでしょうか。

とりあえず現状のふにゃふにゃシャーシでも問題なく走行しているのでドリパケのキットと同じような

値段で調整方法も現代の方向になっているんで買って損ってことはないと思います。

まぁ足回りが独自の物になっているんでそこが好みの分かれるところですね。

あとはネガな部分としてベアリングがしょぼいってところと説明書が説明不足気味なところですかね。

たぶんベアリングの回りが重たいせいでプーリーに負担がかかりピンが折れるって状態なんじゃ
ないかと推測されます。

自分はベアリングをはじめは付属の物を付けて作ったのですがプーリーを手で回したりしてみて

めちゃめちゃ重たかったんでおかしいって思いスクワット製に足回りのところからデフ、プーリーの

ところまですべて交換したら抵抗がかなり減ったのでその辺りかと思います。


付属のホイールなんかはトップクラスのクオリティだと思います。ボディもかなりプレスラインなんかも
あって精度があると思うし。

あとはケツカキにする道具さえそろえばかなり面白いシャーシになるんじゃないかと思います。

ブログ一覧 | ラジドリ | 日記
Posted at 2010/11/20 23:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 23:52
樹脂のバルクはネジの締め具合でベアリングを圧迫したりするからかな?
タミヤでいうとTB-03とか結構そういう症状多いって聞いたけどR31もそんな感じだったのかな。

あとマイホームはツルツルだし握る必要が無いから路面的な負荷は少なそうだね。
コメントへの返答
2010年11月21日 23:12
樹脂のバルクの圧力とかもそうだしベアリングがとにかく回りが重たいんだよね。。

マイホームの路面はかなりツルツルだから
抵抗としてはすくないんだろうね。

まだデータが少ないからなんともいえないけど。

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation