• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

overdoseからCE-RX用のアクスルが出たんですよね。

overdoseからCE-RX用のアクスルが出たんですよね。今日は仕事が終わってからマイホームでちょっとTAOのセットをいじろうと逝ってきましたw

とりあえず1時間半ぐらいですかね。

まぁサクッとやってたんですがニュートラルブレーキの効き具合の調整って何気に面白いですね。

そんな中で自分は10%が以外と操作感も失わない感じのスムーズに止まれる値な気がしました。

変更前は2%でブレーキを連続で入れてもバックをすぐにしない為だけのニュートラルブレーキに

していたのですが今回はちょっとだけですがいじっていってみて10%が良かったです。

まだまだ試していきたいところですが30%に一度してみたのですがかなり常に握るセットというか

アクセルを離すとかなり止まるので僕には難しかったですね(^_^;)


ま、それはいいんですがoverdoseのスパーホルダーの連絡がきました!(*^^)v

今月末の発送だそうです。めっちゃ楽しみ!

ってか個数を注文した時にちょっと考えて頼んだのですが少なかったっぽいです。。。(^_^;)

いろいろな方が結構ほしかったみたいですね。。


それはそれとしてoverdoseのパーツでもう一個自分としてはかなりほしかったR31足用のユニバーサル

ホワイトウルフの足がR31足なのですがフロントが48mmでかなり短い感じだったので純正の51mmを

買うのもなんだかなぁってところでこの新商品が発売になったので速攻でGet!してやりましたw

とりあえず前後をそろえてやってやりました。。。w

2setですのでこれだけでもTT01なら買えますね。。。。。。。(^_^;)

まぁ物は前回416に付けたユニバーサルでかなり調子がよかったというか芯ぶれが全然なくて

タミヤ純正よりもいいぐらいの回りでシャフト自体も細い(31と同じぐらい)しでかなり気に入ったので

今回のR31用のやつはなんにも迷わず購入してしまいましたねw

明日にでも試せたらいいのですがホワイトウルフかなり投資しててやばいですね(-"-)

まぁ趣味で楽しければそれでいいので問題はないのですが。

何よりシャフトにoverdoseのロゴが入ってかっこいいのがさらにやばいっすね(^O^)/
Posted at 2011/02/21 23:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアックパーツ | 日記
2011年02月20日 イイね!

今日は昼過ぎからマイホーム。

今日は昼過ぎからマイホーム。今日は午前中は用事があって昼過ぎのちょっと遅めの時間かマイホームさんに

逝きましたw

いやーすごい。みなさん大会前だからだと思うのですがめちゃめちゃいました。

普段の2倍以上?でしょうか。

自分は大会にはあんまり積極的に参加するほうではないので皆さんのやる気には

ちょっと感心します。。

で、ホワイトウルフなんですが今日はダンパーのオーバーホール+後ろのダンパーに

D-likeのTPWシャフトを入れておきました。

でもちょっとこのシャフトを31足で使うのは難しいような気もします。

さらにそのついでに前回間違えて買ってしまったフッ素コートのボールエンドを

六角タイプのフッ素コートに変更してたら時間が1時間ぐらいやってましたw

すぐピットにこもるのでだめなんですがしょうがありませんねw

ダンパーのメンテはかなりやり込みに近い状態ではあるのでw

実際走りはかなりスムーズになったのでよかったよかった~。

今日はそれ以外はあんまりいじってない状態でフロント42Tプーリーの状態だけ

を試してましたが自分としてはギア比がいまいちあってないようなので次回は

その辺りをいろいろと変更してみたいような気がしますがそこで時間終了になりました。

そのあとoverdoseさんのスパーホルダーを予約するべく速攻で帰宅してネット予約

しました。これって限定500個のみで再生産の予定はないみたいですね。

実際現時点でもうネット予約終了してるし3時間で予約完売したみたいです!

すごすぎる。。。。。(^_^;) 自分はなんとか予約できたのでよかった。。

到着するまでシリアルナンバーがわからないので楽しみですw
Posted at 2011/02/20 21:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マニアックパーツ | 日記
2011年02月19日 イイね!

今日は会社の人と野球をして遅い時間からヒコテックに。

今日は会社の人と野球をして遅い時間からヒコテックに。今日は夜勤明けで昼過ぎから会社の人と野球をやることになっていたので岡崎で野球の練習を

してから夕方というかもう夜の時間に豊田の虎玄さんでつけ麺を食べてから

ラジドリがやりたかったのでヒコテックさんにお邪魔しました。

で、7時過ぎぐらいからラストまでがっつりとやってみたんですが

まずはじめにスパーホルダーやばいっすね。

めっちゃスロットルを握ったときに音が静かになりました。

握りに対してしっかりついてくるというかそんな感じで純正のスパーだと多少ぶれていたっぽいです。

まぁそれからはヒコテックの常連さんの方たちにがっつり遊んでもらい色々と

シャーシの硬さがあるんだなって思って時間がきて終了しました。

で、ヒコテックは路面が凹凸が結構あるので足のセットが重要な気がします。

またひげ部部長ダンパーも結構ヴァージョンアップしてきたのでデータを載せようと思います。

まぁあんまり役に立たないかもしれませんので参考程度にですがw

さて明日も昼過ぎからなんとかマイホームにいけたらいいなぁ。。。
Posted at 2011/02/20 01:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月18日 イイね!

仕事前に。

仕事前に。昨日買ったスパーホルダーがちょっと付けてみたくなってついつい付けてしまいました(^_^;)

まぁこの部分では変化があまり出ないということにしておこうかな。。。。

見た目はめっちゃよくなりましたねw

で、ちょっとホワイトウルフのお値段の計算をしてみたのですが。。。。。。。汗

[P][ART2028GM] SPスパーホルダー ガンメタ             2,810円
[P][ART2052]   CE-RX用サスブロックセット(RR)セット ガンメタ 5,100円
[P][ART2045GM] ベルトテンショナーセット ガンメタ          3,000円
[S][ART2039]   CE-RX へクスチタンビスセット            4,250円
[P][ART2001GM] バンパーサポート (ガンメタ)             1,410円
[S][ART0014]   CE-RX WhiteWolf                  46,000円

合計金額(税込) 62,570円 ←逝ってますねw

とりあえずRC-ARTさんのショッピングサイトでの値段はこんな感じでした(-"-)

これにチタンターンバックルやタッキー&ルッキーと451-R、SDX-801ですか。

10万以上逝ってるっぽいです。。。ちょっと萎えますね。(*_*)

しかもステアリング回りは穴の位置をシャーシ側で開けてずらしたりしていかないと

きつい感じだし。。。

見た目がいいんですが結構このシャーシ値段と手間を考えると微妙?な気がしますが

せっかく買ったし現状では結構走りもよくなってきたのでこれからもがっつりとセットをいじくり倒して

カウンター重視の走りで魅せていければいいかなとw

あ、ケツカキ比率が上がっているので当分は後ろから追われる可能性が大ですのでお手柔らかに

みなさんお願いしまーす(^_-)-☆

Posted at 2011/02/18 12:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月17日 イイね!

おはようございます!

おはようございます!
ホワイトウルフ。。お金かかりますね。

まずバンパーサポートとベルトテンショナーとサスマウントそれに今回のスパーホルダーですか。。

それだけでも一万以上逝ってるんですよね。
うーん。しっかりartさんの策略にハマってますねw

ホルダーでスパーの動きがしっかりすればいいのですが週末試してみます!
Posted at 2011/02/17 18:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | モブログ

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation