• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

連続でマイホームに仕事帰りにw

連続でマイホームに仕事帰りにwってことで本日もマイホームへ仕事がめっちゃ久しぶりに定時で上がれたのでついつい祝日なので6時までの

営業のマイホームへw

いやー今日は金曜日でも祝日とあっていつもの常連の方やいろいろな方がいて仕事後の小一時間でも

結構たのしかったです!

で、BD5のワールドスペックを見せていただいたのですがやばいっすね。

めっちゃかっこいい!ヨコモのツーリングのシャーシはタミヤにはないかっこよさがある気がします。

それでマイホーム営業終了間際から大コースのコース変更がありました。

いろいろな方に走っていただいてちょっとしたラインなんかの修正をしたりしてましたね。


営業後の閉店してからは本格的な改修作業のはじまりですね。

自分はちょっと後からその改修作業の仲間に飛び入り参加w

いつもお世話になっているマイホームさんに恩返しってことで手伝わさせていただきました。

コース自体は今度マイホームである大会の為に変更ってことでコースの3分の1程度の改修です。


実際は走ると結構違う気がしますね。追走も楽しめるような振りっかえしがあるコースになってますので

握れるセットと止まれるセットが出るような気がします。

またコースの幅が今回もかなりとってあるので色々なラインで楽しめると思いますね。

コース内に定常円のできる広場がありますしw まぁスピンターンのような感じにコースとして人が少なければ

遊べるような気がw


明日からもちろん走行可能なので大会に出場する方は走り込んでみてはいかがでしょうか?

小コースと大コースでは塗りの有り無しで走りに多少違いがありますのでその部分に慣れておくのも

いいかもしれませんね。
Posted at 2011/02/11 22:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2011年02月10日 イイね!

今日は仕事帰りにマイホームまでいき。

今日は仕事帰りにマイホームまでいき。仕事が終わって速攻で高速でマイホームまで飛んでやってやりましたw

まぁ小一時間ですけどラジドリですねw

で、まぁなんもセットはいじらずにやってたんでほんとに指の練習です!(キッパリ)


そしたら終わりのころにいつもの常連さん達が来られてびっくりw


近くのホームセンターに最後は買い物をして豚カツ屋で豚そばなるものを食べました。


能書きが豚カツ屋が本気でつくったラーメンって書いてありました。


で、麺は極太麺でスープはしょうゆベースの背あぶらと極太ちゃーしゅーがてんこ盛りw

結構スープは濃いめでしたので実際のところつけ麺スタイルで出てこればかなりいいような気がします。

まぁ今日は平日なのにかなりラジコンの話やらなんやらで遅くなってしまって明日の仕事がやばい(-"-)



P.S. W〇K〇さんホイールの中次回じっくり観察させてもらいまーす!(^_-)-☆
Posted at 2011/02/10 23:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年02月09日 イイね!

ラジコンの車体重量バランスって。

ラジコンの車体重量バランスって。みなさんラジドリ楽しんでますか~?

間違いなく楽しんでいる方が多いとは思いますがw

ちょっとしたものなんですがみなさんラジドリの車体の重量バランスって気にしてらっしゃいますかね。

自分の416ってツーリングのシャーシなんで左にメカで右にバッテリーっていうレイアウトなんですよね。

これってかなり左右の重量バランスが狂いやすい設定だと思うんです。

最近はやりのフロントモーター、リアバッテリーっていうレイアウトならほとんど左右で重量が大きく

狂うってことはなさそうなんですが。

で、便利系アイテムなんですけど前後のバランスはちょっと分からないんですが左右のみでしたらこの

HUDYのバランスを見るアイテムでいけそうです。

ちなみに416はメカ側が60g程度重い感じですね。

測定方法はシャーシの前後の端の部分に小さい穴があいてると思うんですがそこの穴に差し込んで

車体を水平に持ち上げてどちらかに傾かなければいいっぽいです。

バランスがでてると水平で止まりますw

意外とある程度バランスが出てると水平で止まりますがw

自分はメカ側に勢いよく傾いたのでウエイトをちょっとづつ載せてみて調整してみたら60gで水平に

止まるようになりました。

っていうこのアイテム使ってる方は見たことありませんが見た目がコマっぽいですねw



Posted at 2011/02/10 02:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | マニアックパーツ | 日記
2011年02月08日 イイね!

今日は仕事帰りの。

今日は仕事帰りの。仕事でちょっとストレスが溜まることがあったので。。。。

会社の方と一緒に豊田市の駅から徒歩で7~8分?程度だと思いますがジャパンレンタカーの近くに

あります『二代目 虎玄』さんにつけ麺を食べに行ってきました。

ここのつけ麺は結構魚介系のだしが効いた和風つけ麺だと思います。

でもちろん濃厚つけ麺を食してきました。

麺を大盛りで最後のシメに卵雑炊にしていただき完食!

おなかいっぱいで満足してストレスも忘れましたw


あ、でもここで食べるのでしたら濃厚つけ麺の並盛で普通の雑炊とぷらすして杏仁豆腐が

かなりおすすめなんでこの組み合わせが一番食べやすいかもです。


注)画像は他サイトから使わせてもらってますのであしからず。
Posted at 2011/02/09 00:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年02月07日 イイね!

ラジドリの。。

ラジドリの。。ロールの調整は難しいですね。

昨日はちょっとだけスペーサーの話を出しましたけど。

スキッドをサスマウントの前後に入れて単純にサスアームを持ち上げるだけでも
ロール量や足の動き出しの速さが変わり接地感もずいぶんと変わるもんだなと。
まだまだラジドリは奥が深すぎますねw

注)ちなみに画像はまったく関係ありません。。
Posted at 2011/02/08 08:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | モブログ

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation