• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

今日はマイホームでイーグル製のアレを。

今日はマイホームでイーグル製のアレを。てことでハチロクをよりリアルにするためにイーグル製のローターとキャリパーのセットを
取り付けしてみましたw


これってインナー側の付属のベアリングが1050サイズのやつが1mm厚みが薄くなる特殊なベアリングを使用する

ようになってアウター側は850サイズに変更になります。

で内側が厚みが変更になるやつはめっちゃ特殊サイズっぽいんで絶対に使いたくないなぁって思って

色々と試してみました。

結果としてなんですがoverdose製のTC-D用のアクスルを使用すると内側が1050標準サイズでも

ギリギリいけることがわかりました。

その代わりローターの内側を面まで削ってそれでピンと850ベアリングの間に0.1以下のシムを

挟めば完璧っぽいです。

まだ自分はシムがなかったんでちょっとタイヤを付けるとローターがベアリングにこすれるのか抵抗が

あるところがあるっぽいんで850サイズに使える0.1以下のシムを探してみようかと思います。

まぁそれさえ見つかればこのローターは見た目がかなりリアルになるんでいいのかなと。

ただナックルに対してイモネジで固定する方法なのでキャリパーのところが開き気味になるというか

ちょっと内側に曲げてイモネジで締めていかないとキャリパーを固定しづらいような気がします。

ということでベアリングはスクワット製の1050を内側で850を外側に使用したんである程度は

イーグル付属のベアリングよりもイイと思いますが外側のベアリングが容量がダウンしているのが

ちょっと心配な気がします。

あとローターが前後一緒の物が入っているのでまたちょっと大きめのフロント用ローターを買い足さないと
いけないのがイーグルさんにやられた感がありますねw

Posted at 2011/01/30 09:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

新年最初の。

新年最初の。今日は仕事が終わってから新年最初の『一番軒』にラーメンを食べに行ってきました。


やっぱりここの長浜ラーメンはうまい!

てかひさしぶりに食べたんですがいいっすね。

麺はバリカタでニンニクをシングルでトッピングが最強かとw

あとはお好みですりごまや高菜ごはんをつけてもいいかもしれません。

高菜ご飯はれんげにとってスープをすくってたべると絶品です!

まぁここらへんは好みになるんで色々な食べ方を組み合わせて自分なりのベストをみつけて

頂ければいいかなって思います。


その後はアリスにいってちょっとした物を買い帰宅。


そしてひさしぶりにNCロードスターで家から5分もかからない峠にいってドリフトをやってきました。


めちゃめちゃ腕が鈍っててやばかったw アンダー出たし。。。(^_^;)

でもめっちゃおもろかったw

さぁ これから寝マウス。

明日はマイホームでがっつり外装をリアルにするじぇいw
Posted at 2011/01/29 02:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

昨日の届いた物のひとつですけど。

昨日の届いた物のひとつですけど。HUDYのセッティングボード用のシールっていうんですかね。が届いてました。

それとTNレーシング製のタミヤの分割サスマウント用のスペーサーが0.5と1.0を取り寄せて
調整にはめっちゃ便利だと思います。

スペーサー入れてる間に片側が落ちてしまうとかないしこれはかなりのヒット商品ではないでしょうかね。

本家のタミヤですらまだ分割用スペーサーは出してないですし。

まぁ一番はやっぱりあれっすね。

ヒコテックで作ってもらった 『ひげ部 部長』の抜き文字ステッカーですw

『ひげ部』と『部長』で作りました。まぁ20枚しか作ってないんでほしい方ある意味お早めにw

『部長』は自分専用ですんで5枚しか作ってないですが(^_^;)

まぁ実際このセッティングボードと車体と工具箱とかそこらへんにある程度分かるようにするため

にも貼っておけばいいかな的なもんですが。。

ある意味ラジコンの世界では名刺代わりにもなっている感じなので『ひげ部』はもうちょいつくっても

いいのかもしれませんね。
Posted at 2011/01/27 22:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

仕事後にヒコテック。

仕事後にヒコテック。仕事が終わってからちょっとヒコテックで動きを確かめに
行ってきました。
チーム横ヨコさんのポジティブキャンバー仕様を見せてもらいましたw
いいっすね!
ってことで路面的にマイホームよりもちょっと横に逃げる気がします。
のでマイホームのちょっと前に出るセットでも意外と行けますね。
そういえばモーターのセンサーコードを注文していたのが届いてました。
なんだかこれはメーカー欠品しているみたいで
通販で残ってるところから取り寄せました。
見た目的には一番スマートな気がします。


Posted at 2011/01/27 08:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月25日 イイね!

今日は1時間だけ。

時間が終わってからマイホームに行ってきました。
マイホームって火曜日はD1選手の手塚さんが何気に来店されている可能性が高いので
結構人が集まりますねw
で、今日も来店されてました!
何だか手塚さんめちゃ上手くなってますw
僕の228%のケツカキ車も難なく乗りこなしてました!
とりあえず今はまだフロントがちょっと前に行く感じなので
バネの特性に合わせてもうちょい調整がいりそうですね。
Posted at 2011/01/26 06:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation