• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

中村違法製作所 F'sガレージ編



岐阜県多治見市笠原町4297-10
Posted at 2010/12/29 08:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年12月27日 イイね!

最近食べてみたラーメン。

最近食べてみたラーメン。ブログに書いて無かったんですけど最近行ったお店で、
『まっち棒』っていう和歌山ラーメンを出しているところに行きました。
結構濃い味わいでチャーシューがあぶり系のこれまた食べ応えのあるものです。
名古屋の今池にちかいところですかね。
一回行ったら次のサイクルは長い感じですね。。
Posted at 2010/12/28 16:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | モブログ
2010年12月26日 イイね!

続。マイホームの〇〇な人のDRB?。

続。マイホームの〇〇な人のDRB?。今日は昼ぐらいからマイホームにいきました。

まずは今日もセットをいじらすTRF416Xのアップグレードのケツカキ比1.90でずっとやっていたんですが

途中で前の車の角度に合わせづらいというかどうしてもTの字になりやすかったのでカウンターを

当てて前の車の角度に合わせることができるようにカキ比の変更をしました。

40-15 15-18の2.22回転差にしてみたら今までよりも前の車に合わせやすく角度も

きれいに合わせれるようになりました。それから振り返しもなぜか具合がよくなっていい感じです。

ちょっと立ち上がりの車速が乗りづらいとは思いますが。。


まぁそれはいいんですけど昨日は用事があって昼過ぎに上がってしまって乗らせてもらうことが

できなかったある方のDRB?なんですがかなりよかったです!

ギルド仕様でVDF縦バルクをつけてあってメインシャーシの厚みが2mmに変更してあり

結構ロール系になっているシャーシなんですがかなり縦にも横にも操作しやすい感じでした。

実際これがキットとしてでればDRBコンバージョンとかで2万ぐらいだったら売れそうな気がしますねw

それぐらい操作感がいい感じでした。ねっとり系で狙ったラインに行ける仕様ですね。


それからはいつもどうり前田屋っていうラーメン屋にいくついでにアリスと帰りにヒコテックをのぞいて

帰りました。

ヒコテックで風間のマルチオイルスプレーを引き取ってきたんですがこれかなりイイ感じですね。

ユニバとかの駆動系に使ってみたんですがオイル切れとかしてシャリシャリなるような方にはおすすめ

のような気がします。


あ、そういえば30日はマイホームが夜10時まで営業するようです。あったかいラジドリサーキットは

中京地区だとマイホームがいいような気がしますね。

なんだかD1選手の手塚さんがご来店するような話もききましたし、盛り上がりそうな予感w

Posted at 2010/12/27 01:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

マイホームの○○な人。2

マイホームの○○な人。2なんだかすごいシャーシをサッと作ってくる方々がマイホームにはよくいらっしゃいますが、
今回はギルトのDRBがどんな動きか気になったご様子でw
やってきてました!!
アルミのロアバルクスペーサーみたいな感じのスペーサーとバルクを移動するためにカーボンシャーシを作ってきてました!
めちゃめちゃ自然についてました。現状はVDFのリアプレートもついて本格的なドリフトシャーシになってました。
Posted at 2010/12/25 23:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | モブログ
2010年12月23日 イイね!

overdoseのクレスタ用ライト&テールのシール

overdoseのクレスタ用ライト&テールのシールoverdoseの製品にはいつも驚かされますね。

今回はoverdose製のクレスタにぴったり合うライト関係の3Dシールです。

これめちゃめちゃリアルなんですけど。。(*^^)

まぁまだまだこれを使う機会は先になりそうなんですがとりあえず入手してみました。

とりあえずシールがぼこぼこしてますね。これでレンズカット的な要素があるみたいです。

あとはドアノブとかも立体になっててある意味リアルw

フロントのメッキシールはoverdoseで売ってるライトキットのメッキ部分に似たところがあるとおもいます。

シールなのでお手軽感もあっていいかもしれませんね。


今日は仕事が終わって帰ってきてから2時間ぐらいかかってネジを6角からヘクスビスに交換しました。

純正は長さが10mm基準だったのでバルクの下側は6mmにしてサスブロックは8mmに変更しました。

これで若干軽量化w

でもなぜか1mmスペーサーを使う設定だったのでまずはすべて抜いて6mmでセットをしてみるのも

ありかもしれませんね。

ってかステアリング周りはかなり調整がいりそうな悪寒。。
Posted at 2010/12/23 23:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアックパーツ | 日記

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation