• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

セッティングボディが完成。

セッティングボディが完成。

先週色を塗ったので今日はボディに電飾と
ステッカーなんかをいろいろと貼りました。

これで前後バランスが多少変わってしまったかもしれませんが(^_^;)

見栄えはドリフトには必須項目ですしむしろこれば一番重要ですかねw

マイホームとかボディが壊れにくいサーキットはボディの凝り方がはんぱないっす。

自分はまだまだなんですけど。。。汗

そういえばRCワールドにケツカキのセッティングが載ってましたね。

フロントのリバウンドを多めにとって出だしは前輪を空転させて前後のバランスを
とってまっすぐ発進するって記事があって吹いたし。。。

普通にスタートできると思うんですがw

まぁいろいろと参考になるというか重要なところが微妙に書いてないってのが
さりげないなぁって思いました。

ピストン何穴なんですかって感じだし。バネはどこのものですかとか。。
回転差もフロントプーリーとかリアプーリーの構成は書いてないですし。
微妙にかいてないってのが雑誌のうまいところですねw

Posted at 2009/10/09 03:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ときたま日記 | 日記
2009年10月02日 イイね!

セッティング用ボディの製作(*^^)v

セッティング用ボディの製作(*^^)v本日セッティング出し用に前から神様たちに言われていたボディの
S13シルビアを作りました。
というか色塗っただけですけど。。(^_^;)

あとは電飾とかをつけてステッカー貼って完成ですね。

今回はゴールド系の色にしました。今までは実車にはなかなかないでしょって
感じの色でつくってたのですけど(^^ゞ

まぁ今回もオールペンしたでしょって感じですかねw

さて、いろいろといじったんですが今週の土曜にやっとマイホームでセットを
いじれそうです(^u^)

今から楽しみーってかもうそろそろ寝ないと仕事ヤバス。。
Posted at 2009/10/02 01:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ときたま日記 | 日記
2009年09月30日 イイね!

リアのアルミアップライトを導入。

今日仕事帰りに会社の近くのラジコン屋さんでリアのアルミアップライトを
買ってきました。トーイン1度のものですね。

最近考えてたのですが、田宮はサスマウントがAからFまであるのですが
そこで2度とか3度とか付けようとするとかなりサスマウント自体がハの字に
なってしまいますよね。

そうなると足の動きが渋くなっていくような気がするのでリア側のトーインを
サスマウントだけで1.5度そしてアップライトで1度つけてトータルで2.5度に
しました。
これだと上から見てみてもハの字具合がサスマウントだけでいじるよりも
かなりゆるくていい感じだと思います。

まぁこういったアプローチが正解なのかどうなのかわかりませんが
自分的には基本的にはサスピン自体がひねったりスキッド等で上に
持ち上がったりするとかっていうのを極力なくしていきたいなぁって
考えてます。

でも車体が前下がりとか後ろ下がりとかいろいろありますんでそういう場合の
調整がまたいるかもしれません。

と最近考えてましたw(^O^)w
Posted at 2009/09/30 22:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ときたま日記 | 日記
2009年09月29日 イイね!

はやくも22T予備部品発売。。。。(@_@)



































適 応  タミヤTA05&TA05Ver.Ⅱ用
品 名

 センタープーリー22T

品 番  STA-222
税込価格  378円
発 売  09年10月1日
付属品  
詳 細  フルカウンターでドリフトしやすくする為の
 前後駆動比を変更できるパーツです。
 プーリーの組み合わせで4段階の駆動比
 が選択可能、セッティングや腕前に合わせ
 て変更できます。プーリーは樹脂製
 ※プーリーの組み合わせによってはシャ
 シー樹脂部分の加工が必要になります

ということでもうすぐ22Tが普通に発売されるみたいですねw

まぁ予備で買っておこうかな。
Posted at 2009/09/29 18:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ときたま日記 | 日記
2009年09月26日 イイね!

プーリー取り付け完了。マエカカナイに。

プーリー取り付け完了。マエカカナイに。とりあえず、先ほど13Tプーリー取り付けしました

やっぱりというか多少の加工が必要でしたね。。

フロント42で13のセンターにするとモーターのピニオンにベルトが当たるので

テンショナーでベルトをおさえたり、プーリー自体の幅がTRF416とTA05Ⅱは違って

いるみたいで0.5~0.7ミリ程度削りました


センター13と22だと左右で大きさがかなりちがって笑えます。(*^^)

明日にでももしかしたら走らせにいくかもしれないのでまたインプレします。
Posted at 2009/09/26 11:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ときたま日記 | 日記

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation