• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

リアベルトなんですが。

リアベルトなんですが。やっぱり短いほどレスポンスが上がるような気がします。

フロント側を緩めに調整しリア側をちょっと張った感じにするとなんだか振りっ返しが楽なように
感じたのですがみなさんはどうでしょうか?

とりあえず今はフロントが純正の516mmでリアが極端に短いのですが144mmになってます。

そういえばOTA-R31のベルトってどんなもんのサイズなんだろうって最近気になったりならなかったりw

明後日にはほんとに出るのでしょうか。まぁいいんですけどね。

そういえば最近気になっているのはシャーシ自体のロールってどの程度がいいんでしょうかね。
カチカチ君がいいのかヨレヨレ君がいいのか。。
ヨコモのBD5の最近の物はかなり中が抜いてあるのでそれを今の416のシャーシにやってみたら
どうなんるだろうって妄想してますw
Posted at 2010/11/17 03:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年11月15日 イイね!

新しくラジドリサーキットができるみたいです。

新しくラジドリサーキットができるみたいです。路面はコンクリ+塗装路面で、結構滑り方は重たいと思います。

サーキットの名前は『F’sガレージ』というそうです。

峠風と市街地そして練習広場と結構広めのサーキットだと思います。

工場の中をサーキットにしていて夜は結構冷え込む感じですね。

厚着をして防寒対策をすれば走行可能かと。

今月の25日にオープンする予定だとか。。。

営業時間はよくわかりませんが夜の22時までやるそうです。

Posted at 2010/11/16 03:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年11月14日 イイね!

タムタムの大会のことなんですが。

タムタムの大会のことなんですが。今日は朝からタムタム名古屋のドリフトの大会に参加してきました。

ざっくりと今日の結果なんですが自分はスーパーエキスパート予選敗退。
友達のカルテットはスーパーエキスパート予選通過。

その後自分エキスパート予選 同率の1位通過。

自分エキスパートベスト16敗退。(自爆w)
友人のカルテットはスーパーエキスパート16位敗退。

まぁこんな感じですね。

予選の時はカキ数が1.77だったんでカウンターがほとんど当らずにしょぼかったんですが
大会の後半の進入速度番長決定戦なるものがはじまる時には2.22までケツカキ比を
上げてカウンターを重視したセットに変更しましたw

大会は走行時間がすくないというかタムタム名古屋はドリフトコースがひとつしかないので
かなり待ち時間があったんでケツカキ比も変更する時間があって脳内セットで組み合わせて
みたので今度のマイホームでそのセットで一度走ってみたいと思います。
ちなみにプーリー構成はF40-15 R15-18という感じですね。

やっぱり自分が緊張に弱いことが改めて自覚できましたとさw



Posted at 2010/11/14 23:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年11月12日 イイね!

今日はマイホームが22時まで営業だったので。

仕事終わってから速攻でマイホームに参戦w

臨時営業を最近の金曜にやっていることがありまして夜の22時まで営業してました。
とりあえずセットをいじる前に基本のダンパーメンテをしてバネを見直したりしたんですが
カウンターがちと当りづらいかなぁ。。って感じでですね。。

明日はもうちょいオイルやスペーサーの量なんかを煮詰めてみてカウンターのあたり具合を
調整してタムタムの大会に参加する予定です。

Posted at 2010/11/13 00:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2010年11月09日 イイね!

タムタム名古屋で仕事帰りに走ってきた。

タムタム名古屋で仕事帰りに走ってきた。今日は仕事が終わってなんだかラジドリしたくなったのでヒコが休みなんで
タムタムにいってきました。

セットはいじらずに手持ちのホイールにロードスライダーハードがついているのを使って
ボディはHPIアリストを下ろしましたw
といってもまだクリアのシートはついたままですw
穴だけあけてとりあえずつけてみました。ホイールのオフセットがフロント-7でリア-10でぴったりでした。

走りはとりあえずまぁなんとかっていった感じですか...汗
カウンターが戻りそうになるんでやっぱりいつもつかっているハチロクで走れるようにホイールと
タイヤを買い直したほうがよさそうです汗

ただめちゃめちゃ今日は寒かったので普段マイホームの気温の変化が少ないところでやってる
自分としては指先が全然うまく動きませんでした..
みなさんの操作具合には関心してしまったのはいうまでもありませんw

また暇をみて行ってみようと思います。
ていうかあそこは足がちょっと柔らかめのほうが吸いつく感じがするのかもしれません。
ってかTAOでもうちょいアンプの設定をしっかり見直したほうがよさそうです。
明らかにマイホームとタムタムではタイヤの食い方が違うと思います。
ではまた。
Posted at 2010/11/09 22:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「乗ると意外と運転し易い http://cvw.jp/b/122338/48079356/
何シテル?   11/10 23:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を受けて乗り換えしました。 フレームが思いのほかしっかりしている 印象をうけま ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation