• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

precisionのブログ一覧

2005年01月25日 イイね!

ロワールの夢の館

ロワールの夢の館
フランス、ロワール渓谷の古城のなかでももっとも壮大な城がシャンボール城ではないでしょうか。16世紀ごろに100年以上の歳月をかけて建築されました。サイロのように円形をモチーフにした外観や屋上に何本も聳え立つ塔には圧倒されます。また中央ドームから1階までを貫く二重螺旋階段も見所です。このような複雑な ...
続きを読む
Posted at 2005/01/25 00:20:42 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月24日 イイね!

グレートバリアリーフのリゾートアイランド

グレートバリアリーフのリゾートアイランド
オーストラリアのケアンズよりグレートバリアリーフに浮かぶグリーン島に水上飛行機で訪れました。真っ青な海にたたずむ島でのんびり過ごすのいいですよ。もともと海派ではないのですが、たまにはビーチリゾートもいいかなと思い訪れたしだいです。
続きを読む
Posted at 2005/01/24 10:20:04 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月22日 イイね!

イスラムの砦、アルハンブラ

イスラムの砦、アルハンブラ
スペイン、グラナダ。ヨーロッパで最後のイスラムの砦グラナダ。レコンキスタに最後まで抵抗し、アルハンブラ宮殿という壮大な砦を築いた。アルハンブラとは赤い城を意味し、1200年代より築城が始まった。グラナダ陥落後、城の中にキリスト様式の建物も作られたが、それでもイスラムの文化が随所に残っている。画像は ...
続きを読む
Posted at 2005/01/22 00:52:28 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月21日 イイね!

モダンデザインの先駆者バウハウス。

モダンデザインの先駆者バウハウス。
ドイツ、ベルリン近郊のデッサウ。ここに近代建築またはインダストリアルデザインの多大な影響を及ぼしたバウハウスの学校の跡があります。ドイツの第2時世界大戦前の建物はところどころ壁が剥落し時代の流れを感じますが、モダンデザインの先駆けであるガラスを多用したファサードは今も魅力を放っています。 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/21 13:49:07 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月20日 イイね!

ポルトガルの名前の由来になった街

ポルトガルの名前の由来になった街
ポルトガルの都市ポルト。首都はリスボンの次に大きな都市であるポルトは、より北に位置します。ポートワインの酒蔵が並ぶドウロ川岸よりドンルイス1世橋を望んでいます。この橋はあのエッフェルの弟子が設計したとかでなんとなくエッフェル塔の骨組みに似ています。なんといってもこの深い川を挟んだ両岸に立ち並ぶ赤い ...
続きを読む
Posted at 2005/01/20 01:01:26 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月19日 イイね!

塔がそびえるトスカーナの小さい街

塔がそびえるトスカーナの小さい街
サンジミヤーノはイタリア、トスカーナ地方の農村のアップダウンがつづく丘陵地帯に忽然と現れました。大小何本もの塔が街の建物よりそびえています。権力の象徴なのでしょうか。サンジミヤーノは世界遺産にもなっています。ここの白ワインはおいしかったです。 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/19 03:10:43 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月18日 イイね!

中国経済の脅威

中国経済の脅威
中国北京。圧倒的な人々たちの力を感じます。歴史に彩られた町には世界遺産が点在します。画像は万里の長城(八達嶺)に向かうバスより撮影しました。
続きを読む
Posted at 2005/01/18 01:25:02 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月17日 イイね!

アントニオ・ガウディの遺産を訪ねて

アントニオ・ガウディの遺産を訪ねて
スペイン、バルセロナは建築家アントニオ・ガウディの作品が点在する海沿いの街です。降り注ぐ太陽の光の多さがヨーロッパの南に位置するバルセロナが奇才ガウディの想像力を育んだのでしょうか。画像はグエル公園よりサグラダファミリアを眺めたものです。バルセロナの近郊の公園よりロープウェイが海沿いに延びていて街 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/17 00:35:00 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月16日 イイね!

アボリジニの聖地

アボリジニの聖地
オーストラリア、エアーズロックはウルル・カタ・ジュタ国立公園にあって世界一大きな1枚岩だと言われています。アボリジニの聖地であり、砂漠のど真ん中で気温は摂氏50度でした。そんな状況でエアーズロックの頂上まで登山しました。奇妙な地形の岩は周りに点在していましたが、人が住んでいる場所が限られているので ...
続きを読む
Posted at 2005/01/16 01:55:43 | トラックバック(0) | world view point | 旅行/地域
2005年01月15日 イイね!

冬のノルマンディーの旅

冬のノルマンディーの旅
フランス、ノルマンディー地方。ドーバー海峡に面したあたりを指します。このあたりは農業国フランスを実感する景色が広がります。お決まりのモンサンミッシェルに行きました。思ったより小ぶりの島にそびえる僧院です。でも付近を車で走っていて、この寺院が見えてくるとなんともいえない気分になります。昔の巡礼者も同 ...
続きを読む
Posted at 2005/01/15 00:30:23 | トラックバック(1) | world view point | 旅行/地域

プロフィール

どこまでもドライブすること。 ドライブしていてふと立ち寄りたくなるところは世界遺産、観光地、自然、寺社仏閣、遺跡、名所旧跡、城郭、駅、橋、温泉、建築、歴史、繁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation