• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

precisionのブログ一覧

2005年06月12日 イイね!

雨のドライビング

雨のドライビングふじあざみラインはウェットコンディションでしたが気持ちいいワインディングでした。路面が濡れているので頻繁にVDCが介入しますが安全重視で楽しみました。
Posted at 2005/06/12 00:57:29 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | クルマ
2005年06月08日 イイね!

さよなら配水塔

さよなら配水塔本日6月8日の朝日新聞東京版34ページを見ていたら僕にとっては悲しい記事が載っていました。近くのたまに通る道にいつもあった建造物が取り壊されるとのこと。それは板橋区にある大谷口配水塔という水道局の大きな水道タンクです。
お昼過ぎに最後の姿を撮りに行きました。
記事によるとこの配水塔が出来たのは昭和6年(1931)で多摩川の水を世田谷の砧浄水場経由で送水し、2800tの水を蓄えることができたそうです。そして塔の自然流下で板橋区や北区に給水していました。この配水塔自体はその役目を33年前に終えていたのですが、コンクリート製の塔は今まで壊されることなくこの付近のランドマーク的存在でした。
しかし都水道局では4年後に、ここの地下に35000tの配水池を建設するための取り壊しのようです。74年間ここにあった配水塔は今月末にはもう見ることができないのです。配水塔の上部は昭和初期のレトロなデザイン様式をよく残しています。
さよなら配水塔、僕の記憶と写真にその姿を焼き付けておきます。
Posted at 2005/06/08 14:34:09 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | 旅行/地域
2005年06月06日 イイね!

「しょうなん」消える

「しょうなん」消える千葉県に沼南町という町がありました。手賀沼の南の町ということでその名前がついたと思われます。呼び名がしょうなんですから神奈川の湘南と比べて沼南のことをからかっていう人もいました。でも僕は開放的な海沿いの湘南より昔ながらの情緒と物悲しさが漂う沼南のほうが好きです。千葉県のお勧めスポットを見てもほとんどが海沿いのスポットの紹介が多く千葉の内陸部はあまりありませんでした。確かにドライビングを楽しむようなところではなく、これといって何もないところのようですから。
さらに悲しいことに最近の市町村合併により沼南町は柏市に合併されてしまいました。その沼南という名称も時間がたつにつれ人々の記憶から消えていくのでしょうか。道の駅にはまだ沼南という名前がついています。

画像は道の駅沼南からの手賀沼に架かる手賀大橋です。
Posted at 2005/06/06 20:55:08 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | 旅行/地域
2005年06月06日 イイね!

B4+P3C

B4+P3C千葉県柏市海上自衛隊下総航空基地の進入路直下にて。ランディング直前のP3CオライオンとB4 3.0R specBのツーショット。快晴の空にプロペラ4発が回る様子は最近のジェットエンジンとは明らかに異なるエンジン音で降下していきました。
Posted at 2005/06/06 17:27:21 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | 旅行/地域
2005年06月05日 イイね!

花咲く牧場にて

花咲く牧場にて埼玉県の秩父高原牧場を通過したとき、その斜面に咲くポピーのお花畑の美しさに車をとめました。まだ、放牧の牛は少ないようでした。秩父や小川町は初夏の気温でしたが高原のこの牧場には爽やかな風が通る抜けていました。
Posted at 2005/06/05 23:11:57 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | 旅行/地域

プロフィール

どこまでもドライブすること。 ドライブしていてふと立ち寄りたくなるところは世界遺産、観光地、自然、寺社仏閣、遺跡、名所旧跡、城郭、駅、橋、温泉、建築、歴史、繁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation