• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

precisionのブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

復活。そしてロードテスト

復活。そしてロードテストB4が復活しました。いまだあの日のオイル臭が残ったなか、不具合の有無を確かめにロードテストを行います。
Posted at 2006/05/28 16:33:04 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | クルマ
2006年05月14日 イイね!

傷口

傷口オルタネーターなどの補機類が外されたEZ30。エンジンブロック上部の破壊部分が良く見えます。
エンジンブロー当日のブログで1番シリンダーが壊れたように書きましたが、実際は3番シリンダーでした。エンジン中央部のブロックのアルミがめくれ、周囲に飛んでいます。
そこからコンロッド大端部が上部に突き出たことがブロック破壊の原因です。
可能性としては高回転時のメタルの焼きつきやバランス不良などでコンロッド大端部が荷重に耐えられなくなった可能性があるとのこと。
この状態のままメーカーに送られるようです。
Posted at 2006/05/14 10:05:18 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | クルマ
2006年05月14日 イイね!

再会

再会長野の地で力尽きたB4 3.0R specB。
東京に運ばれてきました。
1週間ぶりの再会で見たB4はすでに絶命したEZ30とボディーが分離されていました。
今度こそ本当に抜け殻になってしまったボディーと、チェーンに吊るされたEZ30にちょっと感傷的になってしまいます。
Posted at 2006/05/14 09:54:16 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | クルマ
2006年05月08日 イイね!

last run2

last run2この志賀草津道路ではエンジンも快調に回り、気持ちよくコーナーを楽しんでいたんですが。
Posted at 2006/05/08 01:17:54 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | クルマ
2006年05月08日 イイね!

last run1

last run1昨日のエンジンブロー前の元気な3.0RspecB。志賀草津道路はガスがかかっている部分もありましたが、どうにか大雨にあいませんでした。
Posted at 2006/05/08 01:14:12 | トラックバック(0) | BLE 3.0RspecB | クルマ

プロフィール

どこまでもドライブすること。 ドライブしていてふと立ち寄りたくなるところは世界遺産、観光地、自然、寺社仏閣、遺跡、名所旧跡、城郭、駅、橋、温泉、建築、歴史、繁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation