• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

precisionのブログ一覧

2005年02月19日 イイね!

過去のモーターショウより SUBARU LEGACY B4 BLITZEN

過去のモーターショウより SUBARU LEGACY B4 BLITZEN1999年のモータショウでのBLITZENです。
なんかデザインがミスマッチでへんてこな車だとずっと思っていました。しかしあのリアウイングの処理がなぜか気になって仕方がなかったのです。BE5のRSKに乗っていて、シンプルデザインがベストだと思いスポイラー類はまったく着けていませんでした。その後、街で見かけるBLITZENは、美しいという種類のデザインではないのですがとにかく目に付く車でした。デザイナーが表現しようとしたのであろう着崩しの美学というのか、異形のオーラというのか、何かわからないけど訴えてくるデザインの車でした。
BLITZENシリーズがBLレガシィにも設定されているということは一定のこのデザインを理解するユーザーの存在を示しています。
Posted at 2005/02/20 00:04:51 | トラックバック(0) | motor show&show room | クルマ
2005年02月19日 イイね!

過去のモーターショウより MINI Cooper S

過去のモーターショウより MINI Cooper S最近、MINIはフロントフェース周りが細かくメイクアップされたり、カブリオレモデルを追加したりとがんばっています。都内を走っていると、必ず小粋なMINIを見かけます。
2001年のモーターショウで見たCooper Sにはとても感動したことを覚えています。先代のものと比べればボディーが大きくなったり、BMWの手が入ったことにより設計の思想自体が異なっているかもしれません。それでも現在の車の中ではミニマムであり、それにスーパーチャージャーでパワーアップされた1.6L直4ユニットを積むことはオーバースペックとも思われます。そのエンジンのために開けられたボンネットのエアインテークはノーマルのCooperともっとも異なるフロントデザインを写しだしていると思います。そしてオプションの17インチのアロイホイールを履いた姿はまさにタイヤにちょこんとボディーが載っているように感じました。きっとワインディングでは無類の速さを見せつけるのでしょうけど、やはり都会の街中でちょこざいに走る姿がいちばん似合うのがMINIなのですね。
Posted at 2005/02/19 23:49:27 | トラックバック(0) | motor show&show room | クルマ
2005年02月19日 イイね!

過去のモーターショウより ENZO FERRARI

過去のモーターショウより ENZO FERRARI過去のモーターショウの画像より気になった車を思い出しながらコメントしてみます。
2003年より。
やはり、ENZO FERRARIは目立ってましたね。車両の価格のことは置いといて、ここまで最先端素材を惜しみなく投入し、F1のイメージとオーバーラップしている車は他に考えられないです。デザインは好みが別れるでしょうが、フロントのエアインテークのデザイン、サイドドアのインテークや切り返しの処理、フェラーリ伝統の星型を踏襲するホイールデザイン、テールランプユニットを出っ張らせる手法、そしてリアのカーボンデフューザー。すべてはスピード感に直結する美を表現しているのですね。そして何よりも重要なのは見る人に羨望や嫉妬心を抱かせる妖艶なサイドディティールや低いシルエット。そしてことに尽きるような気がします。5999ccのV12ユニットを覗かせるリアシールドの処理もすべては見せるがための演出なのですね。フロントノーズのクリアランスや2035mmの横幅も、街中での取り回しなどを一切考慮しない思い切りが素敵です。
世界中でほんの一握りの人たちのための、贅沢であり、無駄であり、憧れでもある車作りを垣間見たような気がします。
Posted at 2005/02/19 23:32:56 | トラックバック(0) | motor show&show room | クルマ

プロフィール

どこまでもドライブすること。 ドライブしていてふと立ち寄りたくなるところは世界遺産、観光地、自然、寺社仏閣、遺跡、名所旧跡、城郭、駅、橋、温泉、建築、歴史、繁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation