• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

precisionのブログ一覧

2005年06月06日 イイね!

外環おとり作戦

外環おとり作戦東京外環自動車道の三郷より大泉へ向かう途中で高速機動隊の作戦活動を拝見しました。

まず最初にR34GT-Rの白黒PC仕様が赤色回転灯を回しながら制限速度程度で巡航していました。白黒PCには隊員が1人しか乗っていません。
ゆっくりとR34白黒PCをパスしていきましたが悠然と走っていて行動を起こす気配がありません。徐々にバックミラーにR34白黒PCが小さくなりほとんど見えなくなった時にV35の覆面PC仕様2名乗車が現れました。助手席のダブルミラーとリアウィンドウの無線アンテナでたぶん間違いはないはずです。

彼らは連携して取り締まりにあたっているようです。R34白黒PCをパスしてバックミラーからそれが見えなくなり加速を始める頃にV35覆面仕様が待っているというおとり作戦ですね。

安全運転で外環は走りましょう。
Posted at 2005/06/06 18:23:55 | トラックバック(0) | driving style&technical notes | クルマ
2005年05月19日 イイね!

点検整備中

点検整備中昨晩遅くにロングドライブで汚れたボディーをやっと洗車しました。土砂降りの雨の中を走り抜けたおかげでパネルのつなぎ目やフェンダーの裏などのいたるところに泥水や埃が侵入しています。フロントヘッドライトを外してインナーフェンダー内も掃除しました。
996のヘッドライトは一体構造でレールに沿ってセットすればコネクターやヘッドライトウォッシャ用の水チューブが自動的にセットされる優れたものです。たった一箇所のを専用レンチで捻るだけでするするとヘッドライトアッシーが抜き取れます。しかし埃などの進入にめっぽう弱くたまに脱着してコネクターにCRCなどを吹かないと走行中にフロント周りのランプ関係が正常に作動しないことがあります。ロービームが点かなかったり、ウィンカーが妙な点滅速度になったりしたことがありました。
トランクルームには赤くペイントされた応急タイヤがセットされています。アルミでできたホイールは軽量化のためです。また、常時空気を抜いた状態で搭載されていて、エアポンプが付属していますので使用時には空気を注入します。
Posted at 2005/05/19 21:14:21 | トラックバック(0) | driving style&technical notes | クルマ
2005年05月12日 イイね!

ちょっと比較を

ちょっと比較を996C4Sのリアは295/30-18、B4 3.0R specBのは前後215/45-18。たいして直径は変わらないのですがタイヤ幅は10cm弱違います。
B4のほうがいつでもどこでも楽に速く乗れますが、996は気合を入れれば速いですが、そうでない時は轍に敏感でナーバスな車です。それでも好きですが。
Posted at 2005/05/12 21:35:41 | トラックバック(0) | driving style&technical notes | クルマ
2005年05月12日 イイね!

逞しい足2

逞しい足2996リア部点検中。右側にちょこっとエンジンのカムカバーがのぞいてます。マルチリンクのリアサスペンションのアーム類はすべてアルミ製です。ブレーキディスクの径はフロントとほぼ同じですが厚みは10mmほど薄いです。
Posted at 2005/05/12 15:22:05 | トラックバック(0) | driving style&technical notes | クルマ
2005年05月11日 イイね!

アルミパンタ

アルミパンタ996純正車載のアルミ製パンタグラフジャッキです。ひじょうに軽量に作られていて、ジャッキを回すハンドルもアルミ製です。996の部品品番がついているのですが、ジャッキに張ってあるシールの911のシルエットは993です。きっと993タイプから変わってないのでしょうね。
国産ではRX-7などのジャッキがアルミ製だったような気がします。最近はパンク修理セットが標準でスペアタイヤのない車も多いですが、なんかジャッキとかスペアを積んでいない車は不安ですね。ちなみにプラグ式のパンク修理キットは釘等のパンクであれば完全修理できるのでロングツーリングの時には常備しています。
Posted at 2005/05/11 15:15:02 | トラックバック(0) | driving style&technical notes | クルマ

プロフィール

どこまでもドライブすること。 ドライブしていてふと立ち寄りたくなるところは世界遺産、観光地、自然、寺社仏閣、遺跡、名所旧跡、城郭、駅、橋、温泉、建築、歴史、繁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation