• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

スピーカーケーブル

スピーカーケーブル 先日のヘッドユニット着弾に続き、次は評価用のネタ投入になります。

ふと、銅単芯線に変えたら音がどうなるかと思った次第です。。。。
色々な仮定を立てましたが、考えても分からないのでいざ実験(準備)です!


より線の場合、線と線が接触し合う場所に接触抵抗が発生し、それが原因で電気が反射したりするんじゃないかと思った次第です。それが不特定の色々なところで発生するので、音を濁らせる成分になるんじゃないかなと言う仮説です。

だったら、単線に変えたらどうなるの??
良くなるの?

でも、導体を流れる電気には、「表皮効果」(と言う名前だったかな・・?
と言うのがありまして、簡単に言ってしまえば、周波数が高くなるほど、導線の内部に電気が浸透せず、表面だけを流れるという物です。
低い周波数の電気は導体のより全体を使って伝わるが、高周波の電気は表面しか伝わらなくなります。電気が流れる断面積が周波数で異なってきます。
仮に20kHzの信号と仮定しますと、表皮効果の影響により、導体表面から0.5mm程度の深さで表面を流れるエネルギーの約40%位になるはずです。

じゃぁ、どっちが適してるの?

と言うことになると、卓上理論でも分かりません!
だったら試してみるのが私の流儀ですw

最初は、太さ1.6mmくらいのVVFケーブルでも使ってみようと思いましたが、表皮効果を考慮するともう少し細い方が良いのではないかと考えました。
なので、警報機の屋内配線で使用するケーブルをチョイスしてみました。タイトル画像がソレになります。
この配線には、0.6mm 0.9mm 1.2mmのラインナップがありますが、1.2mmのモノを]50mほど電線屋から仕入れてみました。1mあたり60円でしたので50mで3000円になります・・・・(安い・・・w
線抵抗もバッチリSPケーブルとして使えそうです。

でも、ドアを通した場合、開け閉めによる断線が心配だ。。。。あと、この手のケーブルは表面メッキが施されていないので、端子での酸化(錆)が心配でもあります。あと、より線に比べて、端子での接触面積が小さくなってしまう問題点もあります。
電気屋らしく、Y端子でもくっつけて配線してみましょうかね・・・

春には結果を出せるでしょう・・・
もし、素晴らしい結果が出たら、配線のコスト削減が出来そうです。

でも、巷で
一般的にならないと言うことは、何か問題があっての事なんでしょうけど・・・

なにか見落としている問題点がありそうですね・・・
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2013/02/10 10:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

今日はGTOオフ会の予定でしたが… ...
TOSIHIROさん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

曇り(さいわい)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 10:51
警報用ケーブルなら普段触ってますがスピーカーには・・・建物内の埋め込みスピーカーなんかには使ったりしますが・・・音質はどうなんでしょうf^_^;


自分は昨日オーディオテクニカのOFCケーブル買ってきました。


10mで2500円でしたf^_^;
コメントへの返答
2013年2月10日 11:03
細かい事言ってしまえば、導体に含まれる不純物とかの影響もありますがら???が多いのは事実ですね。
SWの配線には良いんじゃないかと思っています。

雪国のせいで外環境が劣悪のため、なかなか作業が出来ないです(涙
評価できましたら報告したいと思います。

ちなみに、現在のSPケーブルは、ベルデンのStudio716EXです(1m 420円程度)
2013年2月10日 21:05
なるほど!
面白い考察と実験すね☆
(^O^)b
理論的にはより線よりも単線の方が抵抗無さそう!

……うぅん。
だけどこういう実験にはゼヒとも失敗が混ざって欲しいスwww
コメントへの返答
2013年2月10日 21:17
ソレは、潟菱会クオリチーっすね
効果なかったら、竹を縛るのに使いましょう!

プロフィール

「@YASUBEE 心に響くジュピター再生出来たらホンモノです。」
何シテル?   01/18 19:56
車のイメージにあった、HiFiオーディオ目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適に その9 マッドガード取付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 06:11:46
Leather Custom FIRST シフトノブ張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 06:19:08
ちょっちブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 01:37:04

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019-8-3 クリーンディーゼルに乗り換えました メーカーオプション: ルーフレー ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
オーディオいじりベースとなる予定です。 スピーカーは純正位置でステレオイメージが取れると ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私に操ることの楽しさを教えてくれた車でした。 また、軽量コンパクトのすばらしさも教わりま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 羊の皮をかぶった山羊 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
参考画像 *フォトギャラの方に色々と写真をアップしていますので見てやって下さい 既に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation