• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

トロフィー頂きました

トロフィー頂きました

タイトルのとおり、入賞してトロフィ頂きました。

何処のサーキットで入賞したの?









いえいえ、走りの世界では名を上げる事が出来ないので、音の世界に参入してきました。







えっと、5/12(日)に新潟県長岡市の川口運動公園で行われました
http://www.week.co.jp/event/event.php?pgno=12238
のイベントになります。

審査はJpop Vocal  Drums Jazz の4レギュレーションに分かれており、それぞれのクラスでプロの審査員が居て、各々の審査基準で採点して順位付けする方式になります。
繊細さやスピード感を重視してインストールしている私にとっては、JAZZが一番しっくり来たので、JAZZクラスでエントリーしました。

他クラスでは

SLスゲー


外向き。美しかっこいい!!



このモニタインストール参考になる・・・

等、猛者どもがウヨウヨしています。

でも、究極を求める大会ではなく、結構まったり進行です。
他人の車の音も気軽に聴く事ができ、色々と参考になりました。


で、そんな中でエントリーした私の車(システム)は、
同じコアキシャルユニットを4本使った、2Way+2Wayシステムです。
しかも13cmユニットで攻め込みます。
なかなか斬新なアプローチだと思っていますがどうでしょう?


カットオフ120Hzより上の周波数帯は、純正スワップでドアに埋め込んだユニット
こことか・・・・


カットオフ120Hz以下の周波数帯は、運転席と助手席の下に、これまた同じユニットで作ったウーファーをステレオ駆動させています。
こことか・・・









これら全て、上越にあるカスタム工房「D-garage」様で製作して頂きました。
見た目・性能共にクオリティが非常に高く、コンテストの場でも自身持って見せられました。
ドアトリムなんか、知らない人が見たら純正だと思えるような出来栄えです。



最終的には、JAZZクラスで第3位に入賞する事が出来ました。
自分でも驚きでした。
沢山のオーディオカスタムカーの中に、明らかに異色な走り系車。
コレを狙っていたのかもしれません!!


最後に、審査員に入賞理由を聞いてみたところ、
 ・低音から高音までフラットに伸びている
 ・音の立ち上がりが速く非常に分解能が高い
 ・音場が広くて良くまとまっている

との事だそうです。自分が重点に置いていたところを的確に回答頂き、そして高い評価もして頂きました。

コレに満足せず、極みを目指したいと思います~





ではでは。

もしかしたら、5/25に富士宮で披露できるかもしれません・・・
まだ未定ですが・・・


ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2013/05/12 23:12:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

マクドカード
avot-kunさん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

この記事へのコメント

2013年5月12日 23:55
おめでとございます!
自分がこだわってた事が認めて貰えたって思うと、凄い嬉しいですね♪

音の事はよくわからないですけど、考えた事を実行して現実にできるってカッコイイですね(^^*
お次はどんな感じになるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月13日 23:40
ありがとうございます!

オーディオは、自分が満足できる(or妥協できる)システムが良い世界ですが、自分の求めている方向性で評価して頂けたのが一番嬉しかったです。

さらに、嬉しい言葉として
「このような場だけではなく、もっと上のステージでも披露すべきシステム(セッティング)だと思います」と激励を込めたお言葉も頂けました。

さらに鍛錬して、スピーカーの存在を忘れる事が出来るような自然な空間を作りあげれるように努力します。

基本は、長距離を楽しく快適にから来ています
2013年5月12日 23:56
入賞おめでとうございます(*^ー^)o∠※

サーキットも走ってオーディオもにも力を入れる!、いいですね~(笑)

お会いした際は是非視聴させていただきたいですm(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月13日 20:32
自分らしさで突っ走っています!

アニソンからジャズまでジャンル問わずに何でも聞けるように調整しています。

是非とも聴いて下さい。
というか、聴いて下さい!

そして批判意見お願いします。ソレが改善の鍵になって良くなっていくのです。
2013年5月13日 0:19
今日だったんですね!見に行けば良かったなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月13日 20:34
なんだかんが言って、200台くらいは居ましたよ。
次の機会にお願いします
2013年5月13日 5:09
な・なにこれ(笑)
すげーw
\(^o^)/
なんか物凄いメンバーの中での受賞はだいぶ価値あるでしょ♪
ホントすげぇ!おめでとうです!!!
コメントへの返答
2013年5月13日 20:36
走りでは名を馳せないので、浮気しましたw

見た目やパワーでなく、繊細さを競うのであればお任せ下さい!

会長、潟菱会オーディオ部作りましょ!
2013年5月13日 15:48
入賞おめでとう♪

音の事なら、そねっトさんに聞けば良いですね!
コメントへの返答
2013年5月13日 20:38
ども、ありがとうございます!

マルチスピーカーの調整の事に関してはお任せアレ
2013年5月13日 21:17
副カイチョー受賞オメデトー!

これでますますオーディオの泥沼に・・・w

こういうイベって毎回仕様変更しないとイケんしまさに財力勝負www

でもトロフィー貰うと萌えるのが漢ってものです、次回もガンバレ!!
コメントへの返答
2013年5月14日 22:50
サンクス!です

地味目な私は、見える所にお金をあまりかけませんのでご安心あれw
でも、中身にお金を!
結局変わらんのね・・・

やはり、カスタムカーに囲まれると圧巻ですした。スポーティな車で参戦するのはクセになるかもしれません。

Hi-Fiで攻めて行きます
2013年5月14日 3:20
い、いつの間に・・・?
報告来てないですよ(笑)
コメントへの返答
2013年5月14日 22:56
ちょっと車を見に行くつもりだったんですが・・・

なんか当日エントリーできたので、お祭り気分でエントリー⇒なぜか入賞

ここだけの話、課題曲が何だったのかも知りません(爆


まだ、音聴いてもらってなかったので遊びに行きます~
2013年5月15日 1:01
何はともあれ入賞おめでとうございます。そして・・・ほっとしてます。
D-garageのステッカー貼って宣伝しておいてもらえば良かった (^_^;
コメントへの返答
2013年5月15日 21:52
どうも、ありがとうございます。

次の遠征の時は、看板持って行きましょう・・・
出来れば、デモカーとして弄ってください。(経費でお願いします~

プロフィール

「@YASUBEE 心に響くジュピター再生出来たらホンモノです。」
何シテル?   01/18 19:56
車のイメージにあった、HiFiオーディオ目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適に その9 マッドガード取付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 06:11:46
Leather Custom FIRST シフトノブ張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 06:19:08
ちょっちブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 01:37:04

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019-8-3 クリーンディーゼルに乗り換えました メーカーオプション: ルーフレー ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
オーディオいじりベースとなる予定です。 スピーカーは純正位置でステレオイメージが取れると ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私に操ることの楽しさを教えてくれた車でした。 また、軽量コンパクトのすばらしさも教わりま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 羊の皮をかぶった山羊 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
参考画像 *フォトギャラの方に色々と写真をアップしていますので見てやって下さい 既に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation