• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

エムズライン・カーハイファイミーティング 2014 in 関東 仕様完成

福井の某氏からなにやらお届け物がありました。

ええ、以前よりモーションかけていた気になるケーブルです。

とはいっても、特殊な物ではなく既製品で

特殊なのは選定のノウハウです





天気予報を見ると晴れマークだったので、駐車場で換装作業開始です!



鬼のように太いケーブル・・・


通るのか??



ローション塗って優しく一気に挿入です。



思ったより簡単に通りました。


晴れていることだし、

折角なんで、

シート全て下ろして要らない配線たちを撤去⇒

ある程度、信号経路の修正しました。

配線通す場所でも意外と音変わるんですよね。


施工前



施工後1



施工後2


音出し

エムズレギュレーションのブロンズクラス(システム総額50万円以下)なら、そこそこ良い音が出たと思います。・・あくまでも主観です


低音のキレ・中域のリアルさ・高域の伸び・透明感と立体感
イメージしていた物がそこそこ出せたと思います。


問題は、いかにもDIY感が漂う施工なんですよね。
純粋に、音質だけで評価して欲しいですw



参加される方へ:

当日は宜しくお願いします。
大会の課題曲でなく、是非とも自分のお気に入りの曲で聴いていただきたいです。

NOS-DACは完成が間に合ったら持参します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 05:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

チョット遠征に・・・
シュールさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2014年10月19日 7:02
今私も似た様なことしてます(笑)
同じクラスではありますが、私は私なりの現時点の最高を出せる様に頑張りますのでよろしくお願いします。楽しみましょう( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年10月19日 17:39
現時点で可能な限りの良いと思うセッティングを施せました。もう、迷いはありません。
当日、試聴していただいた方の感想が楽しみです。
そして、色々な車の音を聴くのも楽しみです。

お祭りみたいな物ですので楽しみましょう!
2014年10月19日 8:27
私は優勝した時の取材(笑)に備えてアンプラックを作り始めましたが、全然間に合わないので、DIY感全開です(^^;

クラスはゴールドですが、当日は宜しくお願いします。

コメントへの返答
2014年10月19日 17:41
優勝した時の取材に備えて、可能なかぎりDIY感を手前に出しました。(笑

トリムを切り抜いたのですが、円じゃありません。
2014年10月19日 8:56
追い込み掛けていますね。

同じクラスの参加される方が多いのに今さらながら緊張していますが、同じ趣味をもつ仲間としてお会いするのを楽しみにしています。

当日、前日?はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月19日 17:46
何を仰いますか・・・

自信を持ってアピールしても良いような出音じゃないですか!!あれから、どれくらい進化しているのか興味あります。
交流も含め、試聴できるのを楽しみにしています。

前夜祭?は今計画中です。
お流れになってしまったら申し訳ありません。
2014年10月19日 10:17
ナハハ〜(^^)

何処かで見たことあるケーブル!



ワタスもエントリーしたいな〜♪♪

遠過ぎて思い留まってますが、、、(笑)

頑張ってくださいね〜o(^_^)o
コメントへの返答
2014年10月19日 17:47
なんでしょう

アハハハハ


坊主でも坊主無しで!


頑張ってきます~
2014年10月19日 12:35
“たまちゃん”もお仕事の合間を縫って、見学&みんトモさん達の応援に行かせて貰うかも知れませんにゃ~♪

他にも用事がありますが、ブロンズクラスでの参加なので、まさふみさんと一緒に視聴させて頂くのを楽しみにしています☆
コメントへの返答
2014年10月19日 17:50
当日は、車の近くに椅子出してまったりとしていると思いますので、是非ともお声掛け下さいませ。

現地でお会いできるのを楽しみにしております。
2014年10月19日 13:38
おそろしいほどスペースぴったりですね(^^)

やっぱりこのアンプ気になるなぁ~

結果はどうでした?
コメントへの返答
2014年10月19日 17:53
小型な正方形ってなかなか良いですね。
色々アレンジできます。

自分的には好きな音ですよ。
前に一気に音を押し出し、そしてピタッと止まる。高音も伸び、クセも殆ど無いと思います。

ただ、広く優しく繊細に鳴らすような音が好きな人には向かないかもしれません。
系統的には元気な音ですね。でもヤンチャじゃないです。
2014年10月19日 23:28
こんばんはー♪ そねっトさんも参加されるのですね!

私も何も事件がおきなければ? 参加しますので、ぜひ聴かせてくださいまし♪

私も・・課題曲はCDすら持ってないし、入手する気も無かったりして(笑  楽しみに行きます(^_^)
コメントへの返答
2014年10月20日 21:48
こんばんは。

独特の雰囲気のあるお祭りですのでw参加させていただきます。
自分の音がやっと出せませたので、自分のお好みの音源で是非とも聴いてやってください。

お会いできるのを楽しみにしています。
2014年10月20日 0:13
作業お疲れ様です。
頑張って入賞してください。遠くで応援しています。(当日は浅間山の麓でオフしています)
コメントへの返答
2014年10月20日 21:55
こんばんは。

なかなか敷居の高い振りですねw
力は出し切れたと思うので、あとは結果を待つのみです。

2014年10月20日 18:10
どうもご無沙汰しておりますー。

関西大会は台風接近により中止になってしまいましたが、関東大会は(今の所)お天気が良さそうなので、無事開催の運びとなりそうですね。
御健闘をお祈りいたします。

ところで、公式サイトで発表されましたが、新製品のDSP PROの試聴会も同時に開催されるようですね。
アナログ接続の素性もさることながら、デジタル接続による96/24のハイレゾ音源が逸早く聴けるようで、その実力も大変興味深いです。
もし試聴できるチャンスがありましたら、そちらのレポートも期待しております♪
コメントへの返答
2014年10月20日 22:04
お久しぶりです。

自然の驚異とはいえ、関西の中止は残念でした。HELIX-DSPで最高の音を奏でてきます。

私も公式のページで知りました。
アナログ入力の音の変化をしっかりと聴き込んできたいと思います。(実は、ハイレゾソースがまだ復旧していないこともあり、デジタル入力はそんなに期待していなかったりします。)タイムアライメントの3.5mm調整が一番の目玉に思っています。

プロフィール

「@YASUBEE 心に響くジュピター再生出来たらホンモノです。」
何シテル?   01/18 19:56
車のイメージにあった、HiFiオーディオ目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

快適に その9 マッドガード取付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 06:11:46
Leather Custom FIRST シフトノブ張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 06:19:08
ちょっちブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 01:37:04

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019-8-3 クリーンディーゼルに乗り換えました メーカーオプション: ルーフレー ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
オーディオいじりベースとなる予定です。 スピーカーは純正位置でステレオイメージが取れると ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私に操ることの楽しさを教えてくれた車でした。 また、軽量コンパクトのすばらしさも教わりま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 羊の皮をかぶった山羊 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
参考画像 *フォトギャラの方に色々と写真をアップしていますので見てやって下さい 既に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation