• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

壊れた?

壊れた? 土日と久々の連休で嬉しい半面、明日は仕事の猫の手です。


使うのはデジ一ばっかりで、防湿庫に入れっぱなしのフィルムカメラを放ったらかしにしてて、ちょっと心が痛んでます。

そこで久しぶりに防湿庫を解放して中のカメラの状態をチェックしてみました。
キャノンのA-1、黒い塗装は艶もあって程度上々。
適度に重みのあるレリーズレバーを回してシャッターを切ってみる。

カシャッ!

ん~~!いい音!
小ぶりなボディなのに手のひらに感じる確かな存在感。
昔のカメラはいいねぇ。
モルトも劣化してないし大丈夫そうだ。

嬉しくて何度もシャッター切ってたらシャッターが切れなくなっちゃったよ(汗
壊れたかな?


F-1も大丈夫だった。
こっちはモータードライブを装着してるのでずっしり重い。
買ってからもほとんど使ってないし、防湿庫の主だね。

コンタックスRTS-IIはバッテリー切れでシャッターも点検できず。
ほとんど新品なのでこっちも防湿庫の飾りだわ。

他にもEOSとかT-80とか何台かあるけどバッテリーを抜いてあるのでシャッターの点検はできず。


またフィルム入れて使いたいなぁって想いはあるけど、もうなんか億劫になっちゃうよ。
売っても二束三文だし、どうしようもないね・・・。
ブログ一覧 | お宝公開 | 日記
Posted at 2011/03/20 22:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

肉体改造
バーバンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 1:25
懐かしい名前のカメラ
時代が合致する(笑)

RTSは私も買いそうに成ったけどレンズが高過ぎて、標準レンズを超えれそうに無かったのでAE-1にした思い出が・・・・・

銀塩の撮影時の緊張感がたまらなかった
今じゃデジカメだから構図も考えずにバシャバシャ撮ってしまい
いつまでも腕が上がらない(爆)
コメントへの返答
2011年3月21日 22:56
ツァイスのレンズは高いよねぇ。
RTS持ってるけどレンズは50mm/f1.4の1本だけですわ(笑

デジカメはホントいくらでもシャッター切っちゃうから写真のありがたみが薄くなったよね。
2011年3月21日 13:30
おいらも実家にニコンのFE-10とオリンパスのD3を持ってますが…w
まったく使っていませんなぁ~

今はほとんど携帯ですからね。
実家に帰った時に、空のシャッターを切るくらいですよ~
コメントへの返答
2011年3月21日 22:59
FE-10いいですね。

フィルムカメラでさりげなく持ち歩いてスナップ撮り歩きなんていいなぁって思いますが、やっぱデジカメの手軽さには負けますよねぇ。
2011年3月21日 21:07
ワタシのカメラもヤバイかもしれないです。
たまに日光に当ててあげないといけませんね・・
コメントへの返答
2011年3月21日 23:00
もう使ってないやろ?

勿体ないよなぁ。

(-_-;)

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation