• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

今日のオープンカー10

今日のオープンカーです。

昨日、今日と秋晴れのいい天気でしたね。
オープンで走るには絶好の小春日和。

きっとたくさんのオープンな人がいたことでしょう。

私は3時過ぎに近所へ買い物に出かけただけですが、それでも2台のオープンな人を見かけましたよ。



まずはポルシェボクスター
いいよねぇ、コレ。
家のガレージにポルシェがあるなんてステキ!
ウチはガレージも無いけど・・・。
ボクスターSなんて贅沢は言いません、普通のボクスター欲しいなぁ。




そしてNDロードスター。
最近はよく見かけるようになりました。
軽くてコンパクトでキビキビ走りそうでいい感じ。
ロードスターはどの世代も好きだよ。


ところで最近予約が始まったロードスターRF



ロードスターオーナー達はどう評価してるのかな?
クローズドでのデザインはなかなかいい感じ。
電動開閉のハードトップは先代のNCにもあったけど、わたしゃクローズドでのデザインが好きになれませんでした。



今度のRFはオープンはタルガトップのような天井部分のみ収納するタイプ。
フルオープンのような開放感はないだろうけど、これはこれでアリだと思う。
風邪の巻き込みも少なそうだしね。
後続車からの視線も遮られて助手席に座る人は嬉しいかも。
恥ずかしがり屋の彼女も安心のデートカーかな(笑

気になるのは重量増だな。
先代のNCは通常の幌車より30kg増だったけど、今回のRFは80kg増。
ちょ~っと気になるなぁって思うけど、それでも1100kgだしまぁいいか。

どうせ買えないしね・・・。

ブログ一覧 | 今日のオープンカー | 日記
Posted at 2016/11/14 00:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 9:32
NDロードスターのRFの稼働は
予想外でしたね
初めの動きはCR-Xデルソルに近いかなぁと
思ったら、違う格納方法でしたね

フィアット124スパイダーも、RF設定されるんかな?

こんな、機構が作れるのに、
スライドドアは作れないらしい・・・
コメントへの返答
2016年11月15日 1:21
NCとはまったく違う電動開閉機構。
なんかいい感じですね。

スライドドア?
ビアンテのスライドドアが上手くないのかな?
2016年11月15日 8:29
今のマツダのデザイン的に
ミニバンには、向かないのと
スライドドアでは、デザイン的に無理とか

今のプレマシーは、NAGARE(流れ)の
コンセプトで作っているのに
スライドドアを作れないのか
作らさないのか・・

スライドドアが無いので、次は
マツダから、トヨタにって、声を聴きますよ

コメントへの返答
2016年11月18日 1:08
プレマシーやビアンテのモデルチェンジが遅れてるのはそういう事なんですね。

デザインは一連のマツダデザインとは別系統でしなきゃね。

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation