• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

愛車遍歴バイク編 2

雪もちらつく週末、やる事いろいろあるのに二日間だらだらと過ごしてしまいました。
ネタも無いので愛車遍歴バイク編、その2でも・・。

1975年の免許法改正、以降1980年までは250ccクラスといえば中途半端なクラスでした。ヤマハRD250、スズキRG250、カワサキZ250FTとか出ましたが、所詮400ccのお下がりクラス、400ccのバイクに250ccのエンジンに載せ替えただけなんてバイクもあったりして、不人気なクラスでした。

1980年に入り3月にホンダCB250RS、8月にRZ250が発売、ライトウエイトで勝負の4ストロークのホンダ、ヤマハはレーサーTZ250の技術をフィードバックした水冷250ccエンジンのRZ250を出してきた。





ホンダは世界GPでも他社がやらない4ストロークで勝負してたこともあって、市販車のこのクラスも4ストロークで対抗しました。

当時、バイクのエンジンで水冷なんて非常に珍しく、ましてや小排気量の250ccで出してきたなんてビックリでした。
まさにレーサーレプリカの先駆けで、以降83年にスズキRG250Γ、84年にカワサキKR250が登場。各社2ストロークで他の排気量のクラスまでもレプリカブームになっていきました。

クォーターブーム到来ですね。
2ストロークだけじゃなく、4ストロークのバイクも多数でてきました。

RZ250の対抗馬がシングルのCB250RSでは弱すぎますよね。
1982年に水冷V型DOHC4バルブ2気筒のVT250Fを投入しました。



スタイリッシュでコムスターホイール、インボードディスク、V型エンジンがカッコよかったです。

これの派生モデルとして出たのがVT250インテグラ



これが私のバイク遍歴2台目です。
日本でフルカウルが標準装備されたのは、このバイクだと思います。

私はMB50に続いてこれも弟のお下がりでした。
二十歳くらいに中型免許を取って、これに乗りました。
乗ってた時期が短かったのであまり思い出もありませんが、初めての自動二輪は嬉しかったですね。

ブログ一覧 | 愛車遍歴バイク編 | 日記
Posted at 2023/12/18 01:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

すごい時代があったもんだ
THE TALLさん

バイク女子が好きなバイクは? 其の壱
KUMAZOさん

まるごとバイクフェスティバル2025
かっぴー@ライダーさん

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

デュアルパーパス!?
HE゙AT DRIVERさん

83歳で この身のこなし!
クロ1100さん

この記事へのコメント

2023年12月18日 13:46
‘80年8月まさに発売月なんですが、まだ店にもRZ入荷してなく雑誌でしか見た事ありませんでした。
学校の実習で東京に行った時、国会議事堂近くで走ってるのを目撃!
あの時の衝撃は今も忘れません!!
その後、級友がRZ350を購入。
ちょっと借りて乗ってみたところ、あまりの加速にビックリ!!!
あの記憶も忘れられません・・・

ちなみにワタシは、CB250RSと同じエンジンのXL250Sに乗ってました。
コメントへの返答
2023年12月19日 23:56
いい時代でしたね。
2st、4st、シングル、ツイン、マルチ、水冷、空冷、油冷、直列、V型、タンデムツイン、たくさんの車種で好きなバイクがたくさんありました。

2stの爆発的な加速力は魅力でしたね、ヘタレな私は公道ではフル加速なんてできませんよ。

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Obon holidays~ その後の事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:05:28
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation